ママ友とのトラブルで無視されても平気になるコツあります!

ママ友

ママ友トラブル無視されても平気なコツがあるって知っていますか?

無視って誰であってもあまりいい気持ちがしませんよねぇ。

でも、我が子が自分のママ友トラブルで子供同士も傷付かないようにする為には、ママ友からの無視を気にしていたら、ただでさえ家事や育児で大変なのに、自分からストレスを増やしていませんか?

そこでママ友から無視されることがあっても快適に過ごせる方法を紹介します。

そもそもママ友の嫉妬の原因って?
→複雑なママ友いじめ4つの原因はコチラでチェックして!

Contents

スポンサーリンク

ママ友無視!ママ達のリアル体験談 グループ編

集団は特に些細なことで無視が目立つ!

ママさん達が実際に経験した、ママ友からの無視について、お母さん向けの育児サイトを参考に紹介します。

”同じ保育園に子供を通わせていて頻繁にお茶していたママ友。急に私を無視…

親は子どもにとって手本、私が何かしら気に入らないとしても、人として挨拶くらいはって思う”

人間関係において反りが合わなくても挨拶するのが大人

そのお母さんはまだ、そういうこともピンとこないか、敢えてしない、反面教師と言えます。

”私が子供を通わせてる小学校のママ友に平気で無視しちゃう人って凄いと思いませんか?しかも年上の先輩ママに!なかなか度胸あると思いませんか?”

何かそのお母さんと意見のずれなどがあったかもしれませんね。

このお母さんはそのトラブルを同じ小学校の環境ゆえに偶々、目にしたような感じがします。

ただ、”度胸がある”などと子供がはやし立てるみたいに面白がるのではなく、そっとしといたほうがいいでしょう。

”ずっと仲の良かったママ友がいます。そのママ友がママさんバトミントン同好会を作りましたが、私だけ誘われなかった。子どもをその会に連れて行っても良いらしいけど、上の子はしっかり者の小学3年生、下の子はイヤイヤ期真っ盛りだから知らない環境でじっとしてるの余計つらいかも・・・”

お子さんの成長段階で知らない場所に長時間いることが難しい場合は、その同好会に無視されても「まぁいっか」って気持ちで切り替えたほうが良いと思います。

親子共々、いくら親しくしていたとはいえ、他人の空間にいてストレスを抱える方が損じゃありませんか?

https://camily.jp/detail/entry/cp00008/article/2537

”小学2年の娘をスイミングに通わせていました。

ママさん同士のLINEを使って他愛なくやり取りしてたけど急に誘われなくなった・・・私だけが”ワーママ”→働いてる母なんで、グループの殆どが専業主婦だったからかも”

働いているお母さんという点から収入などの嫉妬をしているお母さんがグループの中にいたのかなって思います。

子供を働いて育てている、専業主婦も共に環境は違えど、母であるのには変わらないのに、なんだか寂しいですね。

https://aruaru-koushien.com/1601

”18歳で母になった私。都会から田舎へ引っ越してきた私は、田舎ママ達と段々馴染めるようになりましたが、子供を予防接種の為に、地元の小さな小児科へ連れて行ったら、

”若いからって調子に乗ってる”、”嫁いできた嫁より地元で結婚した嫁のほうが立場が上”っていう村のルールを分かってない、その後から「いじめ」のターゲットが変更!主人と相談し、元の都会へ逃げるように引っ越しました”

このような生活環境自体に問題がある場合は、顔を合わせることが多いことでノイローゼにならない為にも引っ越しをした選択は間違っていなかったと思います。

”同じ小学校のママ同士。うちは某有名小学校なんだけど、だからこそ面倒。子どもを受験させる・させないを巡ってグループから総無視。公立小学校が我が家からの距離を考えると遠いことや、中学受験は考えてないのです。”

距離的な意味で私立小学校を選んだこのお母さん。

私立っていうと、受験のイメージが強いからこの意見の食い違いって厳しいものです。

振り回されるのではなく、毅然と”よそはよそ、うちはうち”を貫き通すと良いかもしれません。

また、同じように受験は考えていないママさんとほど良い距離でコミュニケーションをはかるという手もあります。

スポンサーリンク

ママ友無視!お隣同士編

近所だからこそ見えてくる原因

”ご近所で無視するママ友、なぜ無視出来るんですか?

子供の同級生のお母さん、すぐ近所で、ゴミ出しや外に出たときなどに偶然会う機会が多いのですが、無視します。”

原因を探るのではなく、この人はこういう冷たい人なんだなって割り切ることが大切だと思います。

お子さんの前では相手がどんなに感じ悪くても、挨拶だけはしましょう。

お子さんも、成長していくなかで、「〇〇は嫌いだから挨拶しない」子どもの健全な成長に影を落としませんよ。

”近所のママ同士で同じ小学校に子供を通わせていた。うちの子は軽い多動気味なところがあり、ママ達同士でうちの子について”行動がやんちゃすぎる”などと影口を叩かれたり、私が挨拶しただけでよそよそしかった。先生がママ友同士のトラブルにも親身に相談にのってくれる人で少し救い”

お子さんの障害というナイーブなことが原因で、ママ友から無視されてしまったこちらのお母さん。

障害の特性って昔よりは理解が深まってきていると思いますが、どうしてもまだ理解が浅い世の中ではあります

学校関係者がお母さんの味方になってくれたおかげで周りが敵ばかりというわけではないようですね。

”同じマンションで隣同士だから仲良くなったママ友。子供同士が喧嘩してうちが相手の子を怪我させたことで挨拶やゴミ出しで顔合わせても無視。他のお母さんと打ち解けられ、その人とはこちらは挨拶する程度で殆ど距離を置いてる”

合わないどころか、挨拶すらままならない状況・・・しかも同じマンションの隣同士って気まずいですよね。

他の話が通じるお母さんと良い関係を築けたことが、トラブルを乗り越えるきっかけになったと思います。

何をしても形だけでも通じ合わない場合は、関わりを避けましょう。

”近所付き合いで同じ小学校に通う娘をもつママ友との実話。私が体調があまり芳しくなくて横になっていた時に娘の近所のお友達の女の子がいきなり家に上がり込んだ。娘はその子と一番仲が良く、渋々、許可。そこの家のお母さんが急に押しかけてごめん!と謝ってはくれたけど、後日、どういうわけか関わりを避けられた!娘同士も遊ぶことがなくなり、娘もへこんでた”

自己中・・・ですよね。なぜ、このような行動になってしまったかは不明ですが、この場合、顔を合わせたら挨拶はするけど後は関わらない方法がおススメです。

お子さんもそこの娘さんと一番親しかったのに、突然うまくいかなくなったのは可哀想ですね。

でも、子ども同士の繋がりは幼稚園、小学校、中学校と環境によって変化するので、新たな環境で、近所以外の人と適度に歩み寄るのは如何でしょうか。
ママ友がめんどくさい!って思ってる人は67%もいるのです。結構みんな仕方なくママ友とつきあっているんですよ。

スポンサーリンク

ママ友無視!習い事編

え?!なぜ私が?原因不明なお習い事同士

某お母さんのお悩み相談掲示板にあった悩みが以下のケースになります。

”明らかに無視するママ…。

子供の習い事で一緒の方ですが、これまで挨拶は交わしていたのですが、最近正面から会って挨拶しても知らん顔をされます…。一言も世間話などした事がなく、本当に挨拶だけです。
行くのも憂鬱になるし、どうしたものか悩んでいます。
その方はママ友も沢山おられる感じですし、グループではいつも楽しそうにされていますし、私に話しかけてこられた事もないので、私も無理に話しかけた事はありません。
無視されたのは1度ではないので、わざとだと思うんですが…。 ”

このお母さんの悩みに対して的確なアドバイスがこちら・・・。

挨拶しなくて良いと思いますよ。
相手は好き嫌いが激しいのでしょう。
不愉快だと思うのは当たり前ですが
こういう人ってどこにでもいますし、
気にしていたら馬鹿みたいですよ。

なるほど、そのことについて放置する・・・何もしないという更にトラブルに巻き込まれない為の解決策ですね。

もともと友達でなかったのなら、無視ではなく、気がつかなかっただけかもしれません。

ワザとだろうと、気がつかずだろうと、たかが挨拶でそんなに気を張っていては、疲れてしまいます・・・。

友達と言うかそれほど親しい関係でなかったのなら相手が気付かなかっただけ・・・そこを気にすること自体がかえって気疲れしてしまいそうですね。

娘の同級生のママで、役員でもないのに私にあれこれ押し付けようとしてきた人がいました。

問題なく繋がれていたのですが、私がその教室の環境に慣れてくると、自分の子供が使っていた道具の手入れまで押し付けるように・・・。挨拶してもわざと無視、急に喧嘩腰に突っかかって来られて、体調に影響が出るようになった私は家族と相談。

娘の理解も経てその習い事をやめました。後日、風の便りで、そのお母さんは習い事を先生から辞めさせられたようです。娘が習い事を続けたいと言うので、別の教室に変えてあの時より快適に過ごせてます。”

悪いことは自分に返って来るなんてことを痛感するエピソードですね。

こちらのお母さんきっと一人で一生懸命、耐えてきたんでしょう。

精神的にも身体的にも体調に影響が出るってよっぽどお子さんの為に我慢してきたのが伝わります。

お子さんが何かを頑張りたいという気持ちを尊重し、別の環境で得たトラブルを回避できたようです。

このようにママ友の悩みを持つママ達の意見の中に「自分らしさを見失わない事が大切!」「ムリしてつるむ必要なし!」こんなママ達の意見も参考にしてみてほしいです!

→ママ友から無視された!リアル体験をもっと見たい

スポンサーリンク

まとめ 無視されても環境の変化が乗り越えることに繋がる!

  1. ママ友トラブルは、無視されたことを気にしないこと
  2. それほど親しき仲でないのだからそのことに時間を使わない
  3. 環境を変えて親子でのびのびやる

これらが小学校で、ママ友トラブルと上手に向き合うコツです。