ママ友がいない!保育園児ママはみんな忙しいから心配しなくていいです!

ママ友

ママ友って密でもあり、時折、面倒くさい存在ですね。

イマドキの子育て事情などを教えてくれたりもする頼もしい存在ではありますが、深く浅く付き合えればいいのではないでしょうか。

ママ友なんかいなくてもみんな自分のペースで子育てや旦那などの家族との問題や関わり方を解決したいものです。

そこで、本日は、ママ友を必要としていない保育園児ママの私情を紹介します。

Contents

スポンサーリンク

ママ友は自分の時間を奪う

ママスタというお母さんの交流ネット掲示板にて、以下の意見が書き込まれていました・・・。

一人だと、行事も自分の好きな時に行って好きなように移動して好きな時に帰る。
自由に出来るから本当に楽。

ママ友関係ってほんとに難しいと痛感してる。

群れたくない。基本は1人で自由に過ごしたい

ママ友って結局は子供の付き合いの延長でしかないよね。
子供同士トラブルになったり、どっちかの子供が出来が良すぎても悪すぎても合わなくなるし。

”精神的につらい・・・ママ友同士のマウンティングとか、家事や育児の日常の時間を少しでも割くお茶会と言う名の地獄・・・旦那や子供とのんびり過ごすほうが合ってる”

ママ友の存在は、自由に一人で行動するのが難しかったり、子供同士のトラブルはもちろん、うちの子はこれがまだできないのに、よその子は・・・という後ろめたさも感じさせてしまいますよね。

スポンサーリンク

忙しくてママ友と交流する余裕なし

”通勤、帰宅でバタバタしてるから
ママ友なんて作る時間もなかったよ。 ”

”旦那が出張が多い・・・登園時間は忙しい!帰りは駐車場が限られているから早々に帰らないとだしね。
作る暇がない ”

いないし、いない事で日常が困る事も無いですよ。

いらないですよ。逆にいるとすごくめんどくさい。ポツンの方がホント育児が気楽。

”子供がいると何かとママ友と交流しがちで、グループでご飯に行くと交際費が馬鹿にならない・・・こっちは家計費どれだけ気を遣ってると思ってるのよ”

”旦那が帰って来る時間が迫ってるのにすぐに遊びに来られたり、遅くまで居座られてウザいよ。

”共働きです・・・ママ友になった人の大半が専業主婦の方が多くてコミュニケーションについていけない・・・〇〇さんは良いわよね、共働きだと子育てに不自由ないでしょって言われた時頭真っ白!持病があり、体に無理ない程度で今の働き口探して子育てしてるんだよこっちは”

ママ友の存在が家事や育児を邪魔するっていう意見が多いようですね。

いらないほうが、交流がないほうが自分の時間、家族との時間をママ友に束縛されなくて済むかもしれませんね。

スポンサーリンク

近所同士だと、嘘も方便がバレる恐れも・・・

https://mamanoko.jp/articles/5629

たとえば、ママ友との交流が近所の場合は、嘘も方便、「今日は忙しいからまた今度誘って」などのその場しのぎが効きません。

近所同士だとプライベートも筒抜けであったり、近所同士のママ友のいざこざも発生します。

近所にママ友が住んでいると正直、しんどいという意見も、ママスタなど子育て中のママさんの本音掲示板にて多数の意見がみられました。

近所は一番危険だよね。ご近所でうまくいっている人の話はほぼ聞かない。

そだね。嫌でもずっと顔合わせるから。最初は仲良くっても後々仲違いしたら最悪よ。私が今まさにそう。悩みまくるから、やめた方がいい。

一回深く付き合わされたお隣さんのママ友。監視、メールの嵐、別のママ友と話すと嫉妬、全て同じ行動しようとしたり疲れたから、疎遠にした。今すごい楽。

ママ友が近所にいて、とても不自由した経験があるママさんもいるようです・・・リアリティが伝わってきますね。

たくさん実家から送ってきた野菜をおすそ分けしてくれるのは嬉しいけど朝の8時前に突然ピンポンと来たりする。なんか自分が暇だと相手も暇だと思うみたいな考えだから本当疲れる。

主婦にとっては多忙な時間である朝に、相手の実家からの食品のおすそ分けってきついと思います。

今、それどころじゃない!同じ主婦なら朝が余裕がないことくらいわかるでしょ!とドアをバタンと閉めたくなりますね。

”近所の人なんてただの顔見知りでしかない”

近所付き合い事態も場合によっては億劫になりがちなのに・・・ママ同士だと尚更、深入りしなくても良いと思ってしまいそうですね。

スポンサーリンク

ママ友同士の陰険で複雑な人間関係にイラっ!

”ほんっとに疲れた。いらない。裏切り、陰口当たり前。自分が楽しければそれでいい人達。強いママにつく。人を見下す。下らない噂話しや悪口で盛り上がる。低レベル過ぎる。もう、1人でいいや、疲れた。 ”

女性特有の、学生時代のようなことを続けていく人って幼稚ですよね・・・子どもに苛めや仲間外れは人が傷つくよ?なんて教えられる立場でしょうか。

”何か子どもに習い事させている?旦那さんお仕事は?貴方はパート?専業主婦?それ、いちいち言う必要ある?!って心はふつふつ燃え上がったよー!”

自分の私生活のことを突っ込まれたくないママさんもいますよね。

”女の固まり(集団)程醜いものはない。”

女の集団ほど、ママでなくても何を言われているか分からない不安がありますね。

”みんなみたく立ち話もしない。なにをそんなに話すのかな?話すことなさすぎて会話続かないし。”

価値観の違いから話す話題もないだろう・・・と最初から”試合放棄”してしまうママさんも・・・うん、状況は違いますが共感です。

行事の時とか惨めだな、私嫌われてるんだな。って思っちゃう。皆で集まって話してる輪に気軽に入っていけない。何か避けちゃう自分が本当に嫌だ。

”努力が足りないってわかってるけど無視されたらどうしようと思うとポツンで仕方ないかと思う

自分から積極的に歩み寄ることが難しいですよ・・・転勤族だったり、些細なことで相手が気を悪くしやしないかって心がざわつくの分かります。

スポンサーリンク

ママ友がいなくても家族とのびのび過ごせる

”ママ友がいなくても自分の家族の為に時間を使う方が生きてる意味ある”

”我が子の小さな発見や大人でも気付かないことを話してくれる日常は、ママ友と交流する時より、あ、私、笑えてる!”

”旦那がレジャー好きでみんなでキャンプしたりアウトドアが多いんだけどこっちのほうが私らしくいられる”

家族と過ごすほうが、他人に気を遣っている関係であることが多いママ友との交流よりも、自分がイキイキしていられるそうです。

子供の世界や見方は無限大!大人ならなんともないことでも疑問が湧いたり、それがまだ物を知らなくて、微笑ましいと思える時も笑顔になれると思います。

ママ友がいなくてもボランティアや職場で人と関わっていればいい

”ママ友いらない。パート先で社会人としてほど良い距離で人と関わっていれば問題なし”

”ボランティアに参加しているんですが、子育てをひと段落した年配のお父さん、お母さんに子育てについてアドバイスをいただいてます。会話の中で世代の違いや、自分よりも子供と接してきた期間が長いからこその知恵が役立つ”

ボランティアやパート先などで、人との繋がりがあれば、ママ友をつくる必要がないという考えの方が多い事が分かりました。

特に、ボランティアでは年配の子育て経験ある人から、子どもとの接し方について相談しやすいといったメリットもあるのですね。

SNSや育児アプリを活用!

”ママリなどの育児アプリがあるし、顔見知りや知り合いでなくても、子育てや旦那のこととかで悩んだ時、共有が嬉しい”

”流産したりなかなか出来なくてやっと授かれたとかあまり言いたくない事はママ友同士だとすぐ話題が広がる・・・だからこそ顔の見えないSNSはぶっちゃけやすいかな”

子育て経験ある方の流産などデリケートな内容は、ママ友同士だとすぐに他のママさんに伝わりやすくなってしまうかもしれませんね。

その点SNSは文字だけで様々な、”お母さんあるある”を自由に書き込めるので、人と直に対面して話すより相談しやすいかもしれません。

まとめ ママ友の必要無さは日常の中にあった

  1. ママ友と付き合うと自由に動けない
  2. ママ友は女性同士の負の連鎖を生みそうで必要ない
  3. ママ友がいなくてもパート先やボランティアで経験豊富なママさん達から子育て術を教えて貰える
  4. 家族と過ごすほうがママ友といるより自然体でいられる
  5. 近所付き合い×ママ友はストレス2倍
  6. SNSは顔が見えないからこそ流産などのデリケートな問題も書き込みやすい

ママ友がいなくても、今の保育園ママさん達はストレスを溜めず、家族と向き合ったり、日常を過ごす方法があるようですね。

だからってママ友との付き合いに反対ではありません。
上手に付き合っていけるなら、助けてもらえたり行事などの情報を教えてもらえたりできるので、自分のペースに合う付き合い方をみつけましょう。