お花見弁当大好評だったサンドイッチ

お弁当

春のシーズンに食べたくなるお花見弁当!特に、サンドイッチは気軽につまめて食べやすく、満開の桜を見ながら、いろんな味が楽しめますよね。

そこで、お花見に是非、家族や友達と食べたくなるサンドイッチ入りのお花見弁当をピックアップしてみました。

Contents

スポンサーリンク

お花見弁当 いろんなサンドイッチ

①キャンディみたいでカワイイ!ロール型サンドイッチ

https://oliveoillife.jp/recipe/341/

ハムと卵、コーンビーフが混ざった具が豊富なサンドイッチです。

しその葉で周りが巻いてあり、画像のように、ロール部分を斜めにカットして、たけのこの風にしてみると可愛い形に作れますよ。

ハムとチーズや野菜と卵、ビーフと野菜、フルーツと生クリームなど他の具と合わせて作ってアレンジしてもいいですよね。

ジャムと果物を巻いたりして、お子さんの年齢を問わず一緒に作れる方法もありますよ。

サランラップでくるんで巻くとこのようにキャンディみたいな存在感のあるサンドイッチに仕上がりますが、結んでいる部分をモール以外に、リボンで巻き、キャラクターステッカーをラップの上に貼るとお子さんの興味をひくアレンジができます。

②子どもは大好き!フルーツサンドイッチ

お子さんが思わず手を伸ばしたくなるフルーツサンドイッチもおすすめです。

たっぷりの生クリームに旬のフルーツを使うだけでなく、以下の2つの方法でアレンジできますよ。

  1. サンドイッチの表面に、クッキーで使うハートや星型にくり抜いたハムをマヨネーズでくっつける。
  2. ホイップクリームを糊付け代わりにしてその上に苺を飾って、目、鼻、口をつける

お花見に持ち寄る時も、開けて食べるのが待ち遠しくなりそうですね。

③キャラクターの顔をかたどるオリジナルサンドイッチ

https://life.74th.net/entry/2018/04/22/233000

お子さんが思わず大笑いするような、野菜・ハム・チーズ・フルーツを活かして表面に顔を作ります。

ファニーフェイスといって外国のお母さんが子どものお弁当作りで表現したり、ファミリーレストラン、パンケーキ店でも活用されます。

見ためも思わず口元が緩んでしまうアレンジですし、お子さんだけでなく、お花見を一緒に楽しむ旦那さんやママ友も笑顔になれそうですね。

家族みんなでサンドイッチのスマイルのように笑顔いっぱいのお花見日和になること間違いなしです。

https://mancystyle.com/sandwich

お子さんが喜ぶキャラクター、ハローキティ―、ミニオン、ミッキーマウス、リラックマ、ひつじのショーン、リラックマ、スヌーピー、となりのトトロなどがこのように出来ます。

可愛らしい存在感と思わず写真に撮りたくなるお弁当ができますよ。

おにぎりやミニのお惣菜セットを一緒に添えると、彩りも鮮やかになりますね。

家族で手頃につまめるミニサンドイッチにしてみたり、お弁当用のパンチでキャラクター風にかたどると、野菜嫌いなお子さんもすすんで食べてくれるかもしれません。

お弁当用の桜などの型抜きもあるので、そちらをサンドイッチのパンに埋め込んで切り抜くと、お手軽にカワイイ形が作れて、お花見弁当を作る手間が時短されますよ。

おにぎりの他に、若い女性の心をくすぐるプチパンケーキをお弁当の横に添えたりすると、スイーツやおやつ以外にも活用できますので、お子さんの心をグッと鷲掴みにできそうです。

ハンドメイドでパンケーキミックスを使っても良いですが、市販のコンビニなどで売られているパンケーキをお子さんが食べやすいようにカットして、シャキシャキっとしたレタス、トマト、ローストビーフ、などを挟むと、ランチに最適な”ご飯系のパンケーキ”に早変わりします。

スポンサーリンク

お花見弁当!デパ地下で人気!2019年も販売に期待したい厳選ベスト

デパ地下で購入できる厳選したお花見におすすめのお弁当を紹介します。

デパ地下はお花見のシーズンだからこそ、食べられるお弁当の”限定感”がメリットです。

春らしい色彩やお店で見た時に手に取ってみたくなるようなお弁当をお子さんやママ友と、または日常の買い物中に見つけられると、ちょっとハッピーな気持ちになれますよね。

①ブロッサム&ブーケ SHYBUYAブーケサンド

https://www.enjoytokyo.jp/

こちらのサンドイッチは、東急百貨店渋谷東横店で販売されていて、お値段、667円になります。

このテイストの他に、ショコラ胡桃とリンゴ胡桃もあり、こちらはお値段が異なります。

ショコラ胡桃は260円、リンゴ胡桃は、287円です。

東急百貨店深部や東横店限定の商品で、4月から販売開始されることが多いようですね。

今年も展開が待ち遠しくなる大人気のサンドイッチになります。

このサンドイッチを購入したことのあるママさんの口コミを見ると、昨年購入した時はかなりの人気で売り切れが早かったそうです。

なくなるのが早そうなので、このサンドイッチセットは、お花見の時期が近づいてきたら、キープ必須ですよ。

②新宿伊勢丹本店イッツサンドイッチマジック 手毬サンドボックス

可愛い手毬寿司のアレンジがインパクトの強いひとくちサイズのサンドイッチになります。

新宿伊勢丹の地下1階で販売されています。

お子さんが食べやすいところや、お花見で気軽につまめるところも大人気です。

お値段は、1620円(税込み)となります。

こちらも春の大人気商品で、ひな祭りにあたる、3月3日までの限定販売の期間が多いようですので、お早めに見つけることをおすすめします。

③パリのパン屋が原点!銀座三越本店 サンドイッチリージョアン

 

東京メトロ銀座線銀座駅からすぐの、銀座三越にあるサンドイッチリージョアン。

元々は、2013年にオープンした、フランスにある好評のパン屋「JOHAN(ジョアン)」から企画されたサンドイッチ専門店なんです。

こちらのサンドイッチも大人気商品であると同時に、ジョアンの出店期間が短いことも特徴です。

画像のサンドイッチのようなオーソドックスな食べきりセットも販売されておりますので、御家族のお花見のお供に是非、おすすめですよ。

スポンサーリンク

お花見弁当!アレルギーがあるお子さんが安心して食べれる工夫が知りたい!

子どもによくあるのが、食物アレルギーですよね。

私も牛乳アレルギーがあり、アレルギー持ちのお子さんの気持ち、少しわかります。

小麦・卵・海老、ピーナッツなどお子さんにありがちなアレルギーに対応しているサンドイッチについてここからは紹介していきます。

そこで、食物アレルギーに対応していて、親子で安心して美味しく食べられるサンドイッチを厳選しました。

春のビッグイベント、お花見だからこそ、お子さんが、お友達と同じものが食べられない・・・なんてがっかりすることないようにしたいものですよね。

小麦粉アレルギーに対応したサンドイッチ

小麦粉アレルギーのお子さんの場合は、米粉を使うことをおすすめします。

大豆粉で作ることも可能ですし、その他の生地作りのバリエーションとしては・・・

米粉はサンドイッチのパンの代わりになりますし、その他にも材料として、牛乳・米粉・ベーキングパウダーで作る方法もありますよ。

おから、ベーキングパウダー、卵でもマフィン風に作れるので、こちらも是非、お試しくださいね。

パンが他の子ども達と食べられなくて悩んでいた女の子が、米粉で使ったパンで、嬉しそうに食べる姿が微笑ましい某大手通販のCMのように、米粉は順応性が高い材料です。

牛乳アレルギーに対応したサンドイッチ

牛乳アレルギー・・・よくあります。

この場合は、黒ゴマペースト、オリーブオイルをサンドイッチに塗ってあげるといいですよ。

また、ジャムや、かぼちゃやさつまいもを茹でた後にペーストしてから使ったり、ケチャップやメープルシロップを使うという手もありますね。

この他に豆乳を使った生地のパンを使うことをおすすめします。

フルーツや野菜中心にしたり、海老など乳製品を覗いた食材を具に使いましょう。

海老など甲羅アレルギーに対応したサンドイッチ

海老など甲羅類のアレルギーがあるお子さんには、野菜と果物を中心としたサンドイッチを作ってあげましょう。

海老など甲羅アレルギーに対応したサンドイッチには以下のようなものがあります。

野菜と果物、チーズ、ハムを中心にしたサンドイッチにしたり、海老アレルギーのお子さんの症状によっては、むきエビ、蒸し海老が食べれたり、かっぱ海老せん、えびせんべいなど加工品はアレルギーが発生しない子どももいるそうです。

症状を理解した上で、それらをサンドイッチのなかに2~3個ほど入れてみるのもありですよ。

ピーナッツアレルギーに対応したサンドイッチ

ピーナッツアレルギーの場合、落花生オイルを用いた料理やお菓子(チョコレートやクッキーも含む)はアレルゲンを引き起こすことが多いようです。

そこで、ピーナッツアレルギーがあるお子さんの場合は、ピーナッツ以外にも、ピーナツバターを使わない、くるみやカシューナッツも具材に入れないことが大切です。

また、ドレッシングやソースにも落花生関連のものが含まれていないか品質表示を確かめてくださいね。

卵アレルギーに対応したサンドイッチ

卵アレルギーがあるお子さんの場合は、水切りした木綿豆腐とかぼちゃを合わせて卵風の具材を作ったり、ポテト、人参、ピーナッツバター、トマトケチャップ、チョコレートソースを用いて作る方法もあります。

ツナ缶を代わりに使っても良いですし、卵不使用のスポンジ、パン、バウムクーヘンを購入してそれをカットし、サンドイッチのバンズ代わりにすることもできますよ。

スポンサーリンク

まとめ

  1. キャンディ風ラップサンドイッチ、キャラクターの似顔絵を海苔、ハム、チーズなどで再現したサンドイッチは子どもも食べやすくて喜ばれます。
  2. デパ地下サンドイッチは販売期間に期限があり、大人気は売り切れが早い所が多いです。
  3. アレルギーの症状を理解した上で、お子さんが安全に食べられるサンドイッチを工夫しましょう。