夏休み貯金箱 ペットボトルでかわいいだけじゃない豪華な貯金箱も作れます。

夏休み

Contents

スポンサーリンク

ねぇねぇ、捨てるはずのペットボトルで凝った貯金箱が作れる方法知ってる?

この記事に目を通してくださっている読者さん、小学生のお子さんの夏休みの宿題で苦戦している保護者さん達、必見です。

普段、家庭ごみとして捨てるはずのペットボトル。

中サイズから、ポカリスウェットやコーラ、CCレモンなどの大きめのペットボトルと材料を組み合わせれば、お子さんが他の子に負けないくらいユニークでインスタ映えする貯金箱が作れちゃいます。

スポンサーリンク

ペットボトルで作れるSNS映えしそうな夏の貯金箱作り

https://roomclip.jp/mag/archives/6106

ペットボトルとプラスティックを蓋にし、パステルカラーがふんわり優しい色合いを魅せてくれる貯金箱はおすすめです。

ガチャガチャ風なので、男の子でも学校へ持って行っても恥ずかしくないですよ。

貯金箱の他に時間があまったら、画像のような小さめのぬいぐるみやマスコット入れに使うと、子どもの御片付けがはかどりそう。

ペットボトル×貝殻で涼感ある大人可愛い貯金箱に

https://pinky-media.jp/I0021712

2つのペットボトルの底をカットして繋ぎ合わせます。

次に、包装紙などを貼りつけ、300円ショップの3コインズや100均で売っている貝殻のインテリアパーツを木工用ボンドか接着剤でくっつけましょう。

中学年・高学年におすすめ!ちょっと複雑だけどオシャレ貯金箱

こちらは女の子に向いているかもしれませんが、ファッションに興味のある男の子でもチャレンジできそうですね。

低学年のように切って貼るだけでなく、ちょっと手間をかけて作るからこそ、達成感があるペットボトルを使った貯金箱の作り方を取り上げていきます。

華やかで存在感も際立つ!ドレスアップ貯金箱

ドレスは百円ショップで売っているフリルテープをペットボトルに巻き付けるように貼っていくだけなので、低学年のお子さんでも大人と一緒に作りやすいかもしれません。

その他に中や固定するものとして爪楊枝やヘアゴム、ドリンクのコースターを用意して下さい。

中の構造が難しい、手先が不器用であったり、細かな作業が苦手なお子さんには、こんな風にペットボトルに布を貼り付けるだけの方法もあります。

https://deskgram.org/explore/tags/手作り貯金箱

https://underfifty.blogspot.com/2013/04/earth-day-week.html

画用紙とペットボトル、マーカー(または油性ペン)、コーヒーミルクのミニカップで簡単に作れます。

昔懐かしいゆるい豚の雰囲気が勉強机に置いたら癒されますよ。

敢えて簡単な作りになっているので、低学年でも中、高学年でも一人で作れるので、親にあまり頼らない自立性が育つかもしれません。

おままごとじゃないフェイクスイーツ型貯金箱

https://ameblo.jp/atorienijiiro/entry-12200352377.html

https://ameblo.jp/atorienijiiro/entry-12200352377.html

一見、紙粘土で作ったフェイクスイーツの工作に見えますが、これ、貯金箱何です。

紙粘土でスイーツを作り、ペットボトルを容器にして、中にクリームなどに見えるように、毛糸や紐を詰め込んだものです。

パフェのコーンカップは、小麦粘土などで作ってもいいですが、ダイソーで販売しているデコスイーツ用のカップも代用できますね。

とうもろこしに見えるアイディア貯金箱

http://www.picaworld.club/tags/アイデア貯金箱

ペットボトルで形状を作ってから、紙粘土で一粒ずつ付け加えてありますね。

葉の部分も薄い用紙で工夫していて、再現率が高いので、作業の工程からすると、4年生から6年生のお子さん向きではないでしょうか。

子どもも大人も夢中!ロケット貯金箱

https://vivre-media.jp/2893

https://vivre-media.jp/2893

子どもも大人も興奮して無我夢中で作れそうですね。

男の子はワクワク、女の子はちょっと男の子っぽいけど、他の子と違う作品作りを楽しめるかもしれません。

いらなくなったガチャポンの蓋、今どき、大型ショッピングモールのガチャポンコーナーに捨てるところがあるので、直ぐに捨ててしまいますよね。

このペットボトルロケットの貯金箱には、ガチャポンの蓋が使われています。

このように、”ただのゴミ”を再利用することで、夏休みの宿題の材料費が少しでも削減出来る事があります。

紙粘土と塗料、ペットボトルを駆使すればちょっとアートな油絵風のデザインになりますよ。

ぬいぐるみ風にして置いても和むインテリアに

https://vivre-media.jp/2893

見て下さい、このゆるくてほんわかする存在感。

ぬいぐるみ・ドールオタクの私も心をそそられるほど、インテリアとして置いても癒されますよね。

ペットボトルにフェルトでぬいぐるみ風にした貯金箱なんです。

ぬいぐるみや人形って女の子のイメージがありますが、男の子でも可愛い物や、”ぬいぐるみ男子”はいます。

妖怪ウォッチなど男女受けするアニメが好きな子どもにもおすすめですね。

https://vivre-media.jp/2893

男の子もお父さんもワクワク?!新幹線貯金箱

https://vivre-media.jp/2893

ペットボトルに塗料を塗っただけなのに、こんなにクオリティの高い新幹線の貯金箱です。

男の子もお父さんも夏休みの宿題といえど、我を忘れて熱中しそうですね。

鉄オタクの親子にも向いていると思います。

可愛くて子供っぽくないリンゴ貯金箱

https://vivre-media.jp/2893

底辺に溝があるペットボトルを活かし、ファスナーやマスキングテープなどを貼り付けて作ります。

周りをデコレーションしてもいいですし、そのままシンプルに使っても子どもっぽくないので大人になっても使えます。

子どもっぽいけど仕掛けが細かい上級者向け

https://vivre-media.jp/2893

如何にも”夏休みの宿題”と言ってもいい見た目の子供らしさが目立ちますが、中の仕掛けが結構細かいのが低学年とは違う発想を展開させて応用力がつけられます。

風車や神で作った人形が動くにはどうしたらいいかなど頭を使って作れるところがメリットですよ。

スポンサーリンク

まとめ ペットボトルでも他の子より個性派な貯金箱に

夏休みの宿題は、ペットボトルを使うにしても、〇〇は男の子向け(女の子向け)と大人の視点や価値観で区別しないことが大切です。

お子さんの個性は様々ですから、男の子でも女の子が興味を持ちそうなものが好きだったり、その逆の場合もありますよね。

お子さんの個性や興味あることを理解することが、夏休みの宿題を自主的に取り組むモチベーションやその子の自信に繋がりますよ。

  1. ペットボトルと他の材料と組み合わせれば、他の子と被らない、オリジナリティー溢れる作品が出来ます。
  2. 子どもっぽくない大人になってからもインテリアとしても違和感ないですよ。
  3. ”これはもう捨てる”と思っていたガチャポンの蓋、包装紙、モール、幼児の頃にお子さんが使っていたヘアゴムやフィギュアなどが夏休みの宿題の材料費削減に活かせます。
  4. ぬいぐるみ風にフェルトを使う方法は、ぬいぐるみ好きの小学生男子にも活かせます。
  5. ロケットペットボトルは男女無関係に子どもが夢中になる方法です。