牛乳パックで貯金箱の作り方夏休みにおすすめの簡単おもしろ8選

夏休み

夏休みの簡単貯金箱作りで一番手軽で丈夫に作れる貯金箱が牛乳パックの貯金箱です。

夏休みの簡単貯金箱の宿題は牛乳を飲んだ後のパックを残しておいて貯金箱を作ってみましょう。

ペンギンやカエルなどの動物ものや手作りルーレットなども面白いですよ。

ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

Contents

スポンサーリンク

牛乳パック貯金箱の作り方を動画で簡単に!

牛乳パックのペンギン貯金箱

準備するもの

牛乳パック500mlと切れ端黄色のフェルト青の折り紙白の折り紙カッターとはさみ

お金を入れると、ぺんぎんの手が上下に動きます。折り紙を貼るときは、表面をサンドペーパーなどでざらざらにしてから貼るとはがれなくてすむようです。このペンギンの作り方はおもちゃおじさんのブログの「手作りおもちゃ/牛乳パックの貯金箱」を参考にしてくださいね。

回るコインの牛乳パック貯金箱

準備するもの

牛乳パック2本厚紙ストローはさみセロテープサインペンや絵具

牛乳パックの前の部分に3か所四角く切って穴を開け、羽が回って下に落ちる様子が外からみえます。

お金を入れることが楽しくなる貯金箱です。

ひみつのへそくり貯金箱

一見、普通のペン立てですが、内緒でお金をためることができる貯金箱です。

実は引き出しの下が貯金箱。

引き出しには文具品をいれることができます。

準備するもの

牛乳パック4本、カッター、はさみ、洗濯ばさみ、タコ糸、ビーズ

牛乳パックは筆入れの部分と、お金を入れる部分、そして、小物入れと3つに分かれます。

4本の牛乳パックでできていて、筆入れを取るとお金の投入口がでてきます。

お金を取るには、小物入れを外して、下の部分を取り出すとお金が出てきます。

「ひみつのへそくり貯金箱」の作り方は、こども工作レシピのブログの中の「ただのペン立てに小物入れじゃない!ひみつのへそくり貯金箱の作り方」にあるので、気になる方は見てくださいね。

くるくる貯金箱

準備するもの

牛乳パック1本はさみホッチキスストロー10cmにカットした竹串ボンド回りに貼る折り紙キリ厚紙(円形にして気分を表す顔マークをかいたもの)

最初に牛乳パックに色紙や千代紙などで回りに貼っておきます。

そして、牛乳パックの注ぎ口をカットし、そこより5㎝分を羽にするためにカットします。

羽を作って竹串で通すと、お金を入れるとくるくる回る仕掛けができ上ります。

円形の部分を渦巻きにすると、回ることで渦を巻いているように見えます。

牛乳パックの引き出し貯金箱

準備するもの

牛乳パック2本はさみセロテープカッターデコレーション用折り紙100均で売っている花など

牛乳パックを横にカットして引き出しつきの貯金箱です。

牛乳パックを横にしたことでお金をたくさん貯金できます。

牛乳パックの回りに紙や花などを貼ることでおしゃれな貯金箱に変身します。

 

牛乳パックのかえるの貯金箱

準備するもの

牛乳パック1本竹串セロテープ緑の折り紙絵具カッター

お金を入れると、舌が動入れると、て、お金を飲み込みます。

舌が動くことでカエルの表情が変化します。

これもおもちゃおじさんの作品です。

この作り方はおもちゃおじさんのブログの「手作りおもちゃ/牛乳パックの貯金箱Ⅲ」です。

風車貯金箱

準備するもの

500mlの牛乳2パック6pチーズのフタ竹串1本ストロー1本はさみかカッター千枚通しホチキスコンパスセロテープ接着剤

メグミルクが紹介しているお金を入れるとくるくる回る風車貯金箱です。

作り方は、回るコインの牛乳パック貯金箱と同じです。

牛乳パックの中に竹串を通した羽を入れて、先端に扇風機の羽をつけます。

詳しい作り方は、メグミルク「牛乳パックで作ろう」のホームページをごらんくだい。

からくり鍵付き貯金箱

準備するもの

牛乳パック、トイレットぺーパー、ペットボトルのキャップ、テープ2色

鍵穴を下にして降ると開かなくなり、鍵穴を上にして降ると金庫が空きます。

からくりを作るのが少し高度なので、高学年向きの貯金箱です。

詳しい作り方は、こども工作レシピのブログの「牛乳パック簡単工作でからくり鍵つき貯金箱の作り方」を見てください。

スポンサーリンク

牛乳パック貯金箱をインスタやブログから見よう

家型牛乳パック貯金箱

https://www.instagram.com/p/BX45oYIl6wo/?tagged=%E7%89%9B%E4%B9%B3%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E8%B2%AF%E9%87%91%E7%AE%B1

家型貯金箱で,家の下にお金が貯まり、取り出せるようになっています。

かわいい歯切れがあれば、それを貼ってからフェルトでハートや鳥を作って貼っています。

瓦をフェルトで一枚ずつ作っている所が細かいですね。

牛乳パックの3匹のこぶた貯金箱

https://www.instagram.com/p/BYGKO8vl-kG/?tagged=牛乳パック貯金

牛乳パックを丸ごと使った貯金箱です。

牛乳パックの回りにとても表情が豊かな女の子や子豚が囲んでいて、見ていると楽しくなる作品です。

回りのデコレーションを工夫するだけで、ステキな貯金箱に変わります。

牛乳パックでロボット貯金箱

引用元:http://xn--o9jo9cvb.jp/18010.html

準備するもの

500mlの牛乳パック2個シールの色紙油性マジックビニールタイまたはモール定規カッターはさみ木工用ボンド

牛乳パックの一つは、下部分の一面を5~7㎝ほどカットし、もう一つの牛乳パックの底の部分がカットした部分に引き出しとして入るようにカットします。

引き出し部分とロボット本体部分の回りを折り紙を貼ります。

そして、ロボットの引き出しにビニールタイを差し込み、持ち手をつくります。目や鼻、手をつけて完成です。

フェルトで作る貯金箱

引用元:http://rkoubou.blog39.fc2.com/blog-entry-96.html

牛乳パックを土台とし、フェルトで作った貯金箱です。

牛乳パックで胴体を作り、そこにフェルトで作った頭をさします。

胴体は筒状に塗った布を胴体につけて首元の刺繍糸を絞ればでき上りです。

詳しい作り方はR工房さんのブログの「フェルトで作る貯金箱」を見てくださいね。

 

三角形の牛乳パックの貯金箱

引用元:http://tedukuri.seesaa.net/article/116172276.html

準備するもの

牛乳パック1個ボンドはさみデコレーション用紙や布飾りなど

開いた牛乳パックを、好きな長さにカットしますお金をいれるところをカットして、余った部分で両端をふさぎます。牛乳パックに好きなデコレーションをつけてできあがりです。

出す場所がないのがお金が貯まるコツです。

詳しい作り方は、「こんなの作ったよ」のブログをご覧ください。

貯金箱 五重塔

引用元:http://nagare-hishiboshi.seesaa.net/upload/detail/image/B8DEBDC5C5E3A3B1A3B0-thumbnail2.jpg.html

準備するもの

牛乳パック2個千代紙カッターのりホチキスはさみ

牛乳パックを開いて塔の屋根部分を山折りにして一番上に屋根をつけます。

投入口は一番上の屋根につけます。

詳しい作り方は、「リサイクルで楽しむエコな工作」をご覧ください。

牛乳パックの簡単な家貯金箱の作り方(四角形)

準備するもの

崩していない牛乳パック1本白い紙カッタ―ナイフ木工用ボンドセロテープ絵具、(千代紙や包装紙をはってもよい)はさみ

作り方

1.牛乳パックのふたの部分を切り取る

2.牛乳パックの底から高さ12cmのところに線をひく

3.底から12cmの各辺の角に赤点をつける

4.中央からさらに7.5cm(底から19.5cm)上に線を引いて、各辺の中央に青点をつける

5.赤点を付けた辺の2点とその中央の青点を三角になる様に線をひく

6.三角形に線を引いたところを切り取る

7.三角形を折り曲げると家の屋根になる

8.コインの入れる口を3cm×0.2cmにカットする

9.下にコインの取り出し口として4㎝×3㎝の大きさにして開くようにカットする

10.屋根はセロハンテープでつける

11.白い紙を貼って絵具で色を塗るか、千代紙や包装紙などをはる(折り紙を破って貼り絵にしてもよい)

コインの取り出し口は、ドアにすると家らしくなります。

屋根には、粘土で瓦風にして付けると、厚みが出ます。

屋根に重量が重くなると倒れるので、牛乳パックの底がしっかりするように牛乳パックより大きい段ボールや厚紙に両面テープやボンドで貼り付けると、そこには庭として飾り付けができます。

スポンサーリンク

最後に

牛乳パックの貯金箱は工夫次第で様々な貯金箱になります。

夏休みの思い出の海の絵を描いた貯金箱や自分が大好きな猫や犬をモチーフにした貯金箱、三角の貯金箱を組み合わせた貯金箱など、発想は膨らみます。

きっと、子供の発想は広がるでしょう。

牛乳パックで作る貯金箱は手軽に作れるものが多いですが、デコレーションを凝ることでステキな貯金箱になります。夏休みの宿題の貯金箱を牛乳パックで手軽に作りましょう。