運動会のお弁当はそうめんをカップに入れてカフェっぽく!2019
最近は、運動会のお弁当をそうめんにして持参する人が増えているようです。 朝の忙しい時間にママの負担を減らせるし、暑さで食欲が落ちてものど越しの良いおそうめんは重宝がられます。 今日は、おそうめんを運動会のお弁当として持参…
30代主婦がお役立ち情報をお届します!
最近は、運動会のお弁当をそうめんにして持参する人が増えているようです。 朝の忙しい時間にママの負担を減らせるし、暑さで食欲が落ちてものど越しの良いおそうめんは重宝がられます。 今日は、おそうめんを運動会のお弁当として持参…
秋といえば、食浴の秋、読書の秋など様々な秋の過ごし方がありますね。 大人達が子どもに返ったようにみんなが一体となって楽しめ、SNS映えもするのがハロウィンのコスプレです。 今年もハロウィンイベントが早くて、10月27日(…
2019年のハロウィン!仮装では流行の芸人から、ディズニー、ゴースト、アメコミなど豊富ですが、周りと被らないコスプレがしたいって思ったことありませんか? 独特なチョイスをすることで、マニアックと思われたり、それが逆に存在…
ハロウィンのイベント!今年も待ち遠しいですね。 クルージングやそれぞれが楽しめるアニメなどのコスプレが出来るイベントで思いっきり、はっちゃけたくありませんか? 今年のハロウィンも様々なイベントが楽しませてくれそうです。 …
ママ友がいないと、小学校のことやPTA役員のことを聞きたい時に困るって思う時あるなぁ… そんなに深い付き合いでなくても、気軽にお茶したり、子ども同士が仲が良いなら、その繋がりで親同士も打ち解けられるといいんだけど・・・。…
日焼け止め、みなさん塗ってますよね。 その名前の通り、日焼けを防ぐのに必要な日焼け止め。 絶対に焼けたくない!シミを作りたくない!という必死な思いで日焼け止めを毎日しっかり塗っている方も多いと思います。 ですが…日焼け止…
幼稚園の送り迎えや学校の授業参観、夕飯の買い物など、色々な場面でママ友とのお付き合いがあります。 どうせなら人間関係は円満でありたいものですが、ママ友との付き合いは疲れてしまうことも多いですよね? そこで今回は、ママ友の…
長い夏休みです。 「暑中見舞い・残暑見舞い」を子どもと一緒に作ってみませんか。 作って楽しい、もらって嬉しい、「子どもの手作り暑中見舞い」を紹介します。 暑中見舞いと残暑見舞いの時期 暑中見舞いは、本来小暑の7月7日頃か…
若いママ達の間では、バレットジャーナルが流行っているようです。名前だけ聞くとなんだか特別感がすごくて「毎日やることって難しいんじゃない?」って不安に思うこともあるでしょう。だけど全く心配はいらないようです。 バレットジャ…
季節の挨拶として上司や取引先、親族や知人に送る暑中見舞いです。 定型的な挨拶の文に一言メッセージを書き加える時は、どのような事を書いたらいいのか悩みます。 特にビジネスのシーンではどのような事に注意していくのか、どう書け…