卒園式に喪服でも大丈夫?と悩んでるママ達へ

コーデ

卒園式の服装選び・・・気が付けばあと〇日で卒園式が迫ってる!
もうあんまり時間がない!
そんな時、お母さんは喪服を使っても大丈夫でしょうか?

そこで本日は喪服を卒園式で使っても大丈夫なのか調査しました。

Contents

スポンサーリンク

卒園式に喪服をアレンジして出席はあり?

ブラックフォーマルと喪服の違いを理解してTPOを意識する!

卒園式の服が間に合わなくて、喪服を使うのってマナー的に大丈夫なのでしょうか?

園からの連絡で、「ブラックフォーマルでご参加ください」なんてお知らせが届くことってありますよね。

ブラックフォーマルってことは喪服でいいの?って思ったそこのあなた、これがじつはちょっと難しいところなんですよねぇ。

元々、衣服には、「普段着・日常着」と、「冠婚葬祭」の場で着る、「礼服(フォーマルウェア)」の2種類があります。

礼服というのは、主に冠婚葬祭、式典、儀礼という特別な場で着る装いなので、日常着とは着ない特別な装いが求められるんです。

この礼服、フォーマルウェアは、TPOに応じてどんな服を着たらいいのか指定される、ドレスコードがあります。

喪服は冠婚葬祭にあたる、礼装のうち、葬の場面で着る服を意味しているので、「ブラックフォーマル」とは大きく違います。

ブラックフォーマルと喪服が何故、混乱されがちなのかというと、洋装のルールとして、黒=喪に伏す・・・というイメージでした。

その為、結婚式などの慶事には女性は黒の様相をしないことが原則でした。

黒のドレスは、ココ・シャネルなどデザイナーが着ることで、黒も悲しみだけではなく、パーティーシーンでも使える衣装として認知されるようになりました。

しかし、卒園式は別れの式典であると同時に、お子さんの小学校進学が近づいていることをお祝いする場でもあるので、喪服を着ると周りから浮いてしまう可能性が高いです。

年配の先生方や、他のお母さんから「え?喪服?」と思われたり、違和感を抱かれることもありますので、卒園式に喪服での参加は控えたほうが良いかと思います。

礼装は、場に相応しい服装を着ることが目的ですので、服装で祝福や悲しみを表現します。

やはり、いかにも、喪の服装を卒園式で使うと、周りにいる人や自分自身のモチベーションダウンに繋がります。

それでも、卒園式まで時間がない!っていう状況の場合は、小物の色に注目してください。

小物の色を春色にしたり、靴・バッグ・コサージュにひと手間加えて雰囲気をガラッと変えてみましょう。

スポンサーリンク

喪服のワンピースを利用しても大丈夫?

卒園式には喪服のワンピースは使わないのが鉄則ですが・・・コサージュなど小物でお葬式感0へ

 

前述したように、卒園式には喪服を使わないのが鉄則です。

ですが、喪服のワンピースを時間がなくてどうしても使う場合は・・・・

全身を漆黒にするといかにも、喪に伏す暗いイメージが出来てしまうので、以下のポイントをやってみてください。

  1. コサージュを付ける(ある程度の華やかさを保って)
  2. ボタンを黒以外の明るい色に付け替える
  3. バッグを白やベージュなど柔らかい色に変える
  4. ストッキングは黒ではなく、ベージュを。
  5. ジャケットを変えたり、靴を黒以外にする

もし、喪服を使うことで心配なママさんは、以下のセレモニースーツを着用すると良いかもしれませんね。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/

こちらのスーツスタイルは、フロント部分にティアードの三段重ねなフリルをあしらい、サイズの大きな方でも着られるような作りになっています。

すっきりとして品格ある女性に見えますよ。

http://sotsu-mamasuit.seesaa.net/

落ち着いたくすんだ黒に、パフスリーブが可愛らしさのあるブラックフォーマルスタイルです。

画像のように白や黒のインナーと合わせてもきちんと感あるコーディネートになりますよ。

https://shop-list.com/women/cream/df0033/

白をアクセントに付け加えることで、フォーマルなシーンに相応しい清潔感とちょっとした明るさがプラスされているスタイルです。

画像のように、パールのネックレスやクラッチバッグをアクセサリーとして添えると雰囲気も変わりますね。

スポンサーリンク

ママは知っておきたい!卒園式スタイルは服装+小物アイテムで好印象に

ノーカラージャケットは、”甘く”も、”辛く”も万能な卒園式参加お助けアイテム!

https://wowma.jp

一緒に卒園式に参加する方からの第一印象に左右されることのないのはノーカラージャケットです。

ノーカラージャケットは、「甘口コーディネート」と「辛口コーディネート」のどちらにも万能なマストアイテムです。

こちらのノーカラージャケットは、入園式、入学式、卒業式、結婚式のお呼ばれのシーンにも使えますので、卒園式のスタイルが決まらなかった時の着回しにもおすすめですよ。

ショールカラー一つで”強面ママ”も柔らかい印象に

http://fonlinew.xyz/

優しくて、柔らかい印象を与える、ショールカラーもおすすめです。

きつい顔のママも安心!ショールカラーでやわらかい女性に

容姿が冷静沈着というか、私自身がそうなのですが、堅い人に見えてしまう顔のお母さんいますよね。

そんなきつい顔のママさんも一瞬にして、その”怖そう”なイメージが拭えるのが、ショールカラーなんです。

首元に襟があると、きちんと見えるだけではなく、ショールカラーだとふんわりした甘い印象があり、ママの柔らかさを演出してくれますよ。

3月とはいえ、まだ若干、肌寒さが残る卒園式シーズンにはぴったりですね。

テーラードジャケットで冷静で落ち着いたオトナ女子を演出

https://item.rakuten.co.jp/

全体的に見て、落ち着いた品格あるオトナのイメージがありますよね。

コサージュでちょっと華やかさをプラスすると、卒園式の場に適したママさんスタイルに早変わりします。

こちらのテーラードジャケットは、かっちりしているデザインですが、丸みを帯びていて可愛いですよね。

コサージュで晴れやかさアップ!バッグはクラッチやフォーマルバッグを添えて

 

コサージュを親子でお揃いにしたり、バッグをフォーマルバッグやクラッチバッグにすることで、エレガントで女性らしさを引き立てます。

コサージュは特に、幼かった子どもが幼稚園・保育園から小学校へ上がり、今まではお母さんと手を繋いだり、園バスに乗って登園していた頃から子どもの成長を感じさせる場を祝福するのにふさわしいワンポイントな華美です。

100円ショップの造花と安全ピンを駆使してハンドメイドアクセサリーにしてたり、市販のお店で親子で気に入ったものを購入しても卒園式の思い出が、成長してからもずっと刻まれますね。

バッグは、カチっとしていて締まりが良く、卒園式だけでなく、入学・卒業式まで長持ちしそうな実用性あるバッグを備えて置くと便利です。

ここで重要なのが、ただ「きちんと感」だけを重視して選ぶ・購入するのではなく、リボンや形が多少、可愛らしいデザインや形のものです。

あまりきちんとしていると、真面目すぎて堅い人のイメージがついてしまいます。

そこで、以下の画像のバッグを参考にして、卒園式前に持って行くバッグを事前に準備してみてくださいね。

https://shop-list.com/

こちらのバッグは一番シンプルなタイプのフォーマルバッグです。

卒園式・・・どんなバッグがいいのか分からない、卒園式まで日にちがない!バッグだけが決まらない!と大ピンチな時に無難ですよ。

小ぶりなサイズではありますが、必需品がしっかり入る順応性の高さもメリットです。

http://pliquabook.com

ピンクと黒の2色があり、サイドについたリボンが大人カワイイを演出してくれます。

卒園式に参加するお子さんからも、「ママ、そのバッグ可愛い!」と好感度を得られそうですし、他のお母さんからもチャームポイントとして印象深いバッグですね。

落ち着いたシックな色にしたいならブラック、柔らかいママのイメージや、まだ若々しさをちょっと出したいなら、ピンクがおすすめです。

淡いくすんだピンクなので、卒園式の場で浮くこともないですし、可愛すぎることもなく、年齢相応にも見えますよ。

http://saidasprofissionais.iscsp.ulisboa.pt/

スカーフをリボン結びに添えて、フォーマルスタイルなバッグを持っていきましょう。

小ぶりなのにちょっとおしゃれ上級者にも見えるいい意味で存在感アップの卒園式バッグになりますよ。

スポンサーリンク

まとめ 卒園式では喪服はNG!だけどバッグやコサージュなど小物で好印象にすればOK

卒園式で喪服を着ることは周りのモチベーションを下げるだけでなく、「喪に伏す」場と、ブラックフォーマルの意味を知って使い分けます。

喪服は基本的にNGですが、コサージュ、バッグ、靴の色を明るめにしてアレンジすれば大丈夫です。

着回しもしやすいテーラードジャケット、ノーカラージャケットをプラスして、卒園式の場で浮かないようにします。

カチッとしたり、堅すぎる服装ばかりにとらわれるのではなく、バッグにリボンやショールがついている、コサージュを親子でつけて華やかさをアップし、多少あっても許容範囲の大人の可愛らしさを演出すると良いですね。