七五三のママの髪型で簡単セット!和服にぴったりなヘアスタイル大特集

七五三
七五三のママの髪型で和服でも私服でも似合う髪型の提案と簡単なセット方法をご紹介させて頂きます。

今日は特別な七五三のお祝いの日にぴったりなママの髪型についてお話しします。

七五三は子供が主役なのは勿論ですし、子供の成長を祝う大切な行事ですが、大切な日だからこそ、ママだっておしゃれに決めたいですよね!

でも、忙しい朝に時間をかけてヘアセットするのは大変!

そこで、簡単にできるアップスタイルや、華やかに見せるコツ、和装に合うヘアアレンジなど、役立つ情報をたっぷりとお伝えさせて頂きます。

ぜひ、最後まで楽しんで読んでくださいね!

Contents

スポンサーリンク

簡単にセットできる!「七五三」の日の和服に似合う髪型の作り方

1. サイドポニーテール:
簡単なのにエレガント!和装にもぴったりのシンプルスタイル

サイドポニーテールはシンプルでありながら、エレガントな印象を与える髪型です。
和服にもよく合います。

作り方

  1. 丁寧に髪のブラッシングから
    まず、髪全体をしっかりとブラッシングして、絡まりを取り除きましょう。
    このステップは基本的ですが、非常に重要です。
    髪が絡まっていると後のスタイリングがスムーズにいかないので、丁寧に行うことが大切です。
  2. サイドに集める
    髪を片側に集めて、耳の下あたりで一つにまとめます。
    ここで手櫛を使って、髪をきれいに整えながらまとめると、自然な仕上がりになりますよ。
    このとき、髪の量が均等になるように気をつけてくださいね。
  3. ポニーテールを作る
    ゴムを使って低めのサイドポニーテールを作ります。
    ゴムの位置が左右対称になるようにし、髪がたるまないようにしっかりと結びます。
    ポニーテールの高さが揃うと、全体のバランスが良くなりますよ。
  4. ゴムを隠す
    ポニーテールのゴムを隠すために、ポニーテールの一部の髪を取り、ゴムの周りに巻きつけます。
    巻き終わったら、その髪の端をピンでしっかりと留めます。
    この工程で見た目が一層上品に見えるようになります。
  5. 髪を整える
    最後に、ポニーテールの形を整え、全体のバランスを見ながら微調整します。
    鏡を使って、髪が均等に整っているか確認し、必要に応じてピンやスプレーを使って固定します。
    これで完成です!

2. ハーフアップ:
華やかさとカジュアルさを両立!和装にもぴったりな万能スタイル

ハーフアップは髪の一部をアップにすることで、華やかさとカジュアルさを兼ね備えたスタイルで、和服にもよく似合うんです。

作り方

  1. 髪をブラッシングする
    髪全体をしっかりとブラッシングして、絡まりを取り除きます。
    この工程も髪の滑らかさを保つために欠かせません。
    ブラッシングをすることで、髪がまとまりやすくなります。
  2. 上半分の髪を取る
    耳から上の部分の髪を取り、一つにまとめます。
    髪を取り分ける際には、均等な量になるように注意し、きちんと分けることが大切。
    ここで丁寧に分けることで、仕上がりがきれいになりますよ。
  3. ハーフアップを作る
    まとめた髪をゴムで結びます。
    この時、結び目が目立たないように、髪の一部をゴムに巻きつけて隠します。
    巻きつけた髪はピンで固定しましょう。
    これで見た目が一層おしゃれに!
  4. ボリュームを出す
    結んだ部分の髪を少し引き出して、ふんわりとしたボリュームを出します。
    これにより、髪型に立体感が生まれ、華やかさが増します。
    軽く引き出すだけで、大きな違いが出ますよ。
  5. 整える
    最後に、全体のバランスを整えて、髪がしっかりとまとまっているか確認しましょう。
    鏡を見ながら微調整し、必要に応じてヘアスプレーを使って固定します。

3. ローロールアップ:
落ち着いた印象を演出!和服と相性抜群の上品スタイル

ローロールアップは、低めの位置で髪をまとめることで、落ち着いた印象を与える髪型です。和服にもよく似合います。

作り方

  1. 髪のブラッシングから
    髪全体をしっかりとブラッシングして、絡まりを取り除きます。
    この準備段階をしっかりと行うことで、髪がまとまりやすくなり、次のステップがスムーズに進むんです。
  2. 髪を三つに分ける
    髪を後ろで左右と真ん中の三つに分けます。
    分ける際には、均等な量になるように気をつけてください。
    ここでしっかりと分けておくことが、後のスタイルの完成度を左右するんです。
  3. それぞれをねじる
    左右の髪をそれぞれねじります。
    真ん中の髪はそのままにしておきます。
    ねじった髪を少し緩めにすることで、柔らかい印象にも繋がります。
  4. まとめてロールアップ
    真ん中の髪を低めの位置で結び、左右のねじった髪をその結び目に巻きつけてロールアップします。
    ロールアップする際には、髪が均等になるように巻きつけてください。
  5. ピンで固定
    ロールアップした部分をピンでしっかりと固定し、形を整えます。
    ピンを使って髪が崩れないように注意します。

4. ボリュームシニヨン:
ふんわり感が魅力!和装をさらに華やかに

ボリュームシニヨンは、ふんわりとしたボリュームを持たせたシニヨンで、和服が姿が更に素敵になります。

作り方

  1. 髪をブラッシング
    髪全体をしっかりとブラッシングして、絡まりを取り除きます。
    しっかりとブラッシングすることで、髪の艶が出て、スタイリングがしやすくなるんです。
  2. 髪をまとめる
    髪を後ろで一つにまとめます。
    このとき、髪を少し引き出してボリュームを出します。
    まとめる位置は低めがおすすめです。
  3. シニヨンを作る
    まとめた髪をねじりながらお団子状にし、ゴムで固定します。
    ねじりが均等になるように注意しながら、しっかりと固定しましょう。
  4. ボリュームを調整
    シニヨンの周りの髪を少し引き出して、ふんわりとしたボリュームを出します。
    この工程をすると、髪に立体感が生まれ、華やかさが増すんです。
  5. ピンで固定
    シニヨンの周りをピンでしっかりと固定し、形を整えます。
    ピンを使って髪が崩れないようにしっかりと固定します。

5. ローポニーテール:
シンプルだけど上品!和装にも合う落ち着いたスタイル

ローポニーテールはシンプルでありながら、和服にも合う髪型です。上品で落ち着いた印象を与えます。

作り方

  1. 髪をブラッシング
    髪全体をしっかりとブラッシングして、絡まりを取り除く。
    このステップを丁寧に行うことで、次のステップがスムーズに進みます。
  2. 低めの位置にまとめる
    髪を低めの位置に集めて一つにまとめましょう。
    手櫛を使って髪を整えながら、均等にまとめることが大切です。
  3. ポニーテールを作る
    ゴムを使って低めのポニーテールを作ります。
    ゴムの位置がしっかりと固定されるように注意し、髪がたるまないように結びます。
  4. ゴムを隠す
    ポニーテールのゴムを隠すために、ポニーテールの一部の髪を取り、ゴムの周りに巻きつけて、巻き終わったら、その髪の端をピンで留めます。
  5. 髪を整える
    最後に、ポニーテールの形を整え、全体のバランスを見ながら微調整します。
    鏡を見ながら、髪が均等に整っているか確認し、必要に応じてピンやスプレーを使って固定します。

七五三の日のママの髪型に最適な「ヘアアクセサリーの活用術と合わせ方」

特別の日の正装や和装にぴったりなヘアアクセサリーを使って、簡単におしゃれ度をアップさせてみませんか?

七五三のお祝いの日には、和服や正装に合わせたヘアアクセサリーでさらに華やかに装いたいものです。

特に神社での参拝には、上品で伝統的なアイテムを選ぶと良いと思います。

ここでは、神社に似合うヘアアクセサリーの選び方を詳しくご紹介します。

1. パールのヘアピンで上品な印象をプラス

パールのヘアピンは、シンプルながらも上品さを演出してくれます。

和服にも洋装にもマッチしやすく、特にサイドポニーテールやハーフアップに使うとエレガントな印象になります。

髪の一部にさりげなく差し込むだけで、品のある華やかさが加わります。

2. かんざしで伝統美を演出

かんざしは和装に欠かせないアイテムです。特にシニヨンやローロールアップに差し込むと、一気に和の雰囲気が漂います。

シンプルなデザインのかんざしでも十分華やかさを演出できますが、七五三の特別な日には、少し豪華な装飾が施されたものを選ぶのもおすすめ。

金や銀、漆塗りのかんざしは特に神社での参拝にぴったりです。

3. ヘアバンドで華やかさをアップ

ヘアバンドも和装に合うアクセサリーの一つです。

シンプルなポニーテールやシニヨンに合わせるだけで、華やかさがグッとアップします。

パールやビーズがあしらわれたヘアバンドは、上品でありながらも華やかさをプラスしてくれます。

神社での参拝にもマッチするデザインを選ぶと良いと思います。

4. 花のモチーフで季節感を取り入れる

季節の花をモチーフにしたヘアアクセサリーは、和服との相性抜群です。

特に七五三の季節に咲く菊や紅葉を取り入れたヘアピンやかんざしは、季節感がありながらも華やかさを演出してくれます。

自然素材を使用したものは、神社の雰囲気にもマッチしやすいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

七五三の髪のヘアセットをプロに頼む場合はどういう流れが必要?

特別な日には、プロにヘアセットをお願いするのも一つの選択肢です。

プロに頼むことで、確実に美しい仕上がりを得ることができますが、以下の点に注意しましょう。

予約のタイミング

七五三の時期は特に美容院が混雑しますので、早めに予約を取ることが大切です。

最低でも1ヶ月前には予約を入れておきましょう。

特に人気の美容院やスタイリストはすぐに埋まってしまうので、早めの行動が吉です。

所要時間と金額

ヘアセットの所要時間は約1時間から1時間半程度が一般的です。

料金は地域や美容院によりますが、5,000円から10,000円程度が相場です。

特別なヘアアクセサリーや追加のスタイリングをお願いする場合は、さらに料金がかかることがありますので、事前に確認しておくと安心です。

注意点

  1. 希望のスタイルを伝える
    雑誌やインターネットで見つけた希望のヘアスタイルの写真を持参し、美容師さんに見せると良伝わりやすいと思います。
    具体的なイメージを伝えることで、希望通りの仕上がりになります。
  2. 和装の場合は髪飾りを持参
    和装に合う髪飾りを持って行くと、美容師さんがそれに合わせてヘアセットをしてくれます。
    飾りは事前に選んでおくと良いでしょう。
  3. セット後のケアを確認
    美容師さんにセット後のケア方法を聞いておくと、一日中綺麗な状態を保てます。
    特にスプレーの使い方や、崩れた時の対処法を教えてもらいましょう。
  4. リハーサルをする
    特に重要な日の場合は、事前にリハーサルをしておくと安心!
    リハーサルで確認しておけば、本番での不安が軽減されます。
スポンサーリンク

七五三の日の「2週間前」から髪のケアで日常的に取り入れたい工夫

七五三の日に、髪を綺麗にセットするためには、日常的にケアをしておく必要があります。

自分が当日にやりたい髪型があっても、髪のダメージが強かったりすると上手くセットができなかったり、完成した髪型も気になる仕上がりになってしまうことがあるからです。

普段はズボラでも、少なくても七五三の2週間前からだけでも、念入りにケアをしてみてくださいね。

1. 定期的なトリートメントでツヤ髪をキープ

普段から髪にツヤがあると、それだけで見た目がぐっと華やかになります。

おうちで簡単にできるトリートメントを定期的に行うのがおすすめです。

お気に入りのトリートメントを見つけて、週に一度のスペシャルケアタイムを楽しんでくださいね。

髪に栄養が行き渡ると、自然なツヤが出てきます。

オリーブオイルやココナッツオイルを使ったホームケアも効果的です。

お手持ちのオイルを髪になじませ、ホットタオルで包んで10分程度置いてから洗い流すと、サロンのトリートメントにも負けないくらいのツヤが得られます。

2. 適度なカットで健康的な髪を保つ

髪の先が傷んでいると、どんなにおしゃれにしても全体の印象がダウンしてしまいます。

3ヶ月に一度くらいのペースで美容院に行き、毛先を整えるだけでも、髪全体の健康が保たれます。

また、毛先が揃っているとヘアスタイルも決まりやすくなるので、普段から意識してみてくださいね。

実は前髪だけでもカットすると、全体の印象が大きく変わるんです。

忙しくて美容院に行けないときは、前髪だけのカットを利用してみるのも手ですよ。

3. ブラッシングの習慣をつける

毎日のブラッシングも大切なポイントです。

ブラッシングをすることで、髪の自然なオイルが毛先まで行き渡り、ツヤ感がアップします。

朝晩の習慣にしてみてくださいね。

また、ブラッシングをすると頭皮の血行も良くなるので、健康な髪が育ちやすくなります。

ナイロン製のブラシよりも、猪毛ブラシや木製のブラシを使うと静電気が起きにくく、髪に優しいんです。

ブラシ選びも楽しんでみてくださいね。

スポンサーリンク

七五三の日にママも素敵な髪型で輝こう!:記事のまとめ

今回は、七五三のママの髪型で和服でも私服でも似合う髪型と簡単なセット方法をご紹介させて頂きました。

五三はお子さんの成長を祝う特別な日ですが、ママだっておしゃれを楽しみたいですよね。

今日ご紹介したヘアアレンジやケアのコツで、少しでも皆さんの特別な日が華やかになるお手伝いができたなら嬉しいです。

この準備期間も含めて、七五三はママとお子さんにとって素敵な思い出になる時間です。

毎日のケアで髪にツヤを与えたり、ちょっとしたアクセサリーで華やかさをプラスしたり、いろんな工夫を試しながらワクワク感を楽しんでください。

実際にヘアアレンジをしてみると、「おお、こんなに簡単に華やかになれるんだ!」って驚くはず。和装にぴったりなスタイルを見つけて、自分自身も楽しんでくださいね。

特別な日だからこそ、ママも自分をたっぷりとおしゃれに飾って、最高の笑顔でお祝いしましょう!

お子さんと一緒に過ごす七五三が、キラキラとした素敵な思い出になりますように。

そして、七五三の準備が楽しくてワクワクするものでありますように!

おしゃれを楽しんで、最高の一日を迎えてくださいね。