ラッシュガードを着用する意味?実は体温低下防止!トップスやボトムの種類も沢山!

ラッシュガード

夏のお出かけ先としてプール、海、川、公園の水遊び場、自宅のベランダでプール…など屋外の水辺で過ごすことが多くなります。

ここ数年、長袖や半袖のラッシュガードを着用している人を見かけることが多くなったと感じます。

なんでわざわざ水着の上にラッシュガードを着ているのか。

着ている意味として予想がつく日焼け防止以外にも意味や着ている理由があるので色々と調べてみました。

そもそもラッシュガードって何?っていう方も是非この機会に知っていただきたいと思います。

Contents

スポンサーリンク

ラッシュガードってなに?

ラッシュガードとは、水着のひとつとされており伸縮性のある素材でつくられた肌を覆う形のもの。

摩擦や紫外線、クラゲなどの有害生物から皮膚を守ったり体温の低下を防いだりするものをラッシュガードといいます。

ラッシュガードは英字表記だと”Rash Guard”と表記されます。

Rashとは気が早い、無謀な、といった意味のほかに医学的意味として発疹、かぶれ、赤くなる、荒れている状態という意味があります。

またサーフィンをする人(サーファー)の間では擦り傷なんて意味合いもあります。

Guardはイメージがある通り、守るという意味があります。

もともとラッシュガードはサーファーの間で使用されておりサーフィンをする際に皮膚とサーフィンボードの摩擦による擦り傷や貝殻や岩などによる傷をおわないよう身を守るために着用しているものです。

なのでサーフメーカーから最初はたくさん発売されていましたが、近年サーフィンをしなくても着用する方が増えてきたので衣料品メーカーやスーパーの衣料品売り場、通販でも売られており、なおかつ安く手に入れることが可能になりました。

水着と同じような素材で伸縮性があり体にフィットし速乾性があるので、動く事が多い水辺での着用に適しているといえます。

スポンサーリンク

ラッシュガードの役割・活用法

日焼け止め以外にも皮膚を守る他の着用する意味があるので、ひとつずつどのように役立つのか見ていきます。

また水辺以外にもラッシュガードを使用し活用できる場面もあるので紹介します。

日焼け防止

日差しが強い夏の日、日焼け止めを塗っていても数分であればいいですが子供達と遊んでいると紫外線に当たる時間が長くなりがちです。

水に濡れたり、汗を拭いたりするとウォータープルーフの日焼け止めを使用していても落ちてしまい遊んでるあいだに塗り直しが何度か必要になります。

その度に子供たちの遊びを中断させてからの塗り直しは何かと大変です。

また、自分だけ塗り直したい場合も水辺で子供から目を離して塗り直すことは危険です。

なぜならどんなに浅い水辺でも子供は溺れる可能性があります。

そんな水辺で日焼け防止に役立つのが”ラッシュガード”です。

首や手足も覆ってくれるので塗り忘れの多い個所も着るだけで日焼け防止してくれます。

販売されているラッシュガードのほとんどがUVカット機能がついています。

UVカット率は商品によって異なりますので確認したうえで好みに合うものを購入してみてください。

ケガの防止

海ではクラゲや岩場で遊ぶと岩や貝殻などがあるのでケガをしやすくなります。

プールなどでも浮き具による皮膚のこすれなどで擦り傷をおこしてしまう場合もあります。

ラッシュガードを着ると皮膚に直接物が触れずに遊ぶことができるので、海や川で遊ぶときには着用していた方が安心して遊べるでしょう。

海や川は生物も水中にいるので遊んでるうちに触れてしまい傷を負ってしまうことがあります。

生物からの攻撃や刺激も直接うけないことによりダメージを最小限あるいは傷をおわずにすむことになります。

もちろんプールでもスライダーや浮き輪などではしゃいでいると擦れてしまいプールから上がった後に気付くこともありますよね。

その擦り傷も布1枚、ラッシュガードを着用することにより防ぐことができます。

体温低下の防止

水に入ると体温よりも水温の方が低いのでどうしても体温が低下してしまいます。

水に体全体が直接触れるよりか体温の低下を防いでくれます。

ラッシュガードは速乾性にも優れているので水から上がった後も水分で体温を保護しながらも速乾性により早く乾くので、水分蒸発時による体温低下や風による冷えも防いでくれます。

ラッシュガードの素材についても理解しておくと購入時の参考にもなると思います!

体系カバー

水着はどうしても肌の露出が多くなります。

子供が出来てから水辺によく行くようになったという方も多く…やはり水着には抵抗がある方が多いです。

そんな方にも役立つのがラッシュガードです。

水着を着た上から普通のパーカーを羽織るよりか、薄手で速乾性のあるラッシュガード着用をしたほうがおすすめです。

普通のパーカーやTシャツだとどうしても乾くまでに時間がかかるので乾くまでの間に体温が低下してしまいます。

ラッシュガードは色々なタイプが発売されているので自分にあわせ組み合わせて購入することが可能です。

屋外のイベントにも

海やプールも何回も行くものではないしもったいないなと感じると思いますが、バーベキューやハイキング、屋外でのイベントの時にも使用可能です。

汗をすぐ乾かしてくれ、紫外線から肌を守り、虫や草木などからも肌を守ってくれるので水辺以外にも屋外のイベントに活用していきましょう。

他のスポーツのインナーとして

マリンスポーツの物として紹介しましたが、実はほかのスポーツにも活用できます。

ランニングやウォーキング、野球やサッカーなど行う時のインナー、意外なところではウィンタースポーツ(スキー・スノーボード)の時のインナーとして活用することができます。

伸縮性があり速乾性があるのでスポーツに適してるといえますね。

スポンサーリンク

ラッシュガードの種類

ラッシュガードは現在多くの種類が販売されています。

いくつか代表的なものを紹介していきますので参考になればと思います。

トップス

スポーツタイプ

引用:http://www.sunglobe.jp/shopdetail/000000000917/

身体にフィットするタイプ。

水着の上から着てそのまま泳ぐことが可能なので泳いでいる時も紫外線を防ぐ事ができます。

マリンスポーツで良く使用されている物もこちらになります。

他のスポーツのインナーとしても活用したいならスポーツタイプがおすすめです。

パーカータイプ

引用:https://store.shopping.yahoo.co.jp/flightart/rp1.html

身体にフィットするもではなく、ふわっと羽織れるものになります。

デザインも豊富にあり、丈が少し長めでお尻まで隠れ体型カバーできるものやプリントが施されてるおしゃれなものなどたくさん種類があります。

ラッシュガードの色では白と黒の効果にも差があるので色についても理解しておきましょう!

パーカータイプはフードがあるので、フードを被ってしまえば首までしっかり紫外線ガードをしてくれます。

屋外のイベントや日常の買い物、ウォーキングなど外に出る際にサッと羽織って紫外線対策するのにいいです。

ボトム

レギンス・トレンカタイプ

引用:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ocstyle/252450019.html

足の日焼けやけが防止に有効的なレギンスタイプです。

トレンカの場合足の甲半分くらいまで覆ってくれるのでその上にマリンシューズをはけば足全体を漏らすことなく紫外線防止できます。

足の露出はしたくない方にもぴったりです。

ボードショーツ

引用:https://store.shopping.yahoo.co.jp/gita/nk524402.html

泳ぐことを目的としたスイムパンツは速乾性・伸縮性に優れているのでレギンスタイプとの重ね履きに適しています。

短めのタイプから、膝丈のタイプまで様々な種類があります。

気に入ったデザインがあれば男性用のスイムパンツでも良いですね。

スポンサーリンク

まとめ

夏になり健康的な小麦肌は良いですが、後々シミやしわが出て後悔することもありますよね。

紫外線に直接当たりすぎると火傷になってしまい水ぶくれになり、跡に残ってしまったりすることもあります。

また、子供の肌は大人よりデリケートなのでケアしたいものです。

屋外でのイベントが増えていくこの時期からラッシュガードを活用して紫外線対策をしていく事をおすすめします。

持っていない方はまずはパーカータイプの購入を考えてみたらどうでしょうか。

気軽に羽織れてとっても重宝しています。

→ラッシュガードの下は何を着たらいいの?