雨の日にホタルが見たい!と子供が言った時など役に立つ最新情報!

雨の日

雨の日にホタルを見るには、どこへ行ったら見れるのでしょうか?また、いつ頃、見えるのでしょうか。

雨の日にお子さんがホタルを見に行きたいと思った時にお役立てくださいね。

それでは、雨の日にお子さんと楽しめるホタルを雨の時期に見る方法をピックアップしていきます。

Contents

スポンサーリンク

雨の日にホタルを見る方法 梅雨のシーズンにホタルは見れるのか?

濡れたら光らない・飛ばないって言われているってホント?

雨の日にホタルを見ることって可能なのでしょうか?雨水に塗れた景色の中にホタルが微笑ましく光を放っていたら、それはそれで、梅雨の季節ならではの美しい光景を見ることが出来るでしょう。

梅雨の近くの時期の短い期間に夜の暗闇を舞う蛍は、「ほ、ほ、ホタル来いこっちの水は甘いぞ」と歌にあるように。水とは密接な関係がありますよね。

ホタルを見れるのは、5月から6月です。

6月になると、雨が降る機会が多くなりますね。

そもそも、ホタルが光を放つのは、オスがメスに対して求愛アピールをしているからなのです。

雨が降った時、ホタルたちは、求愛行動よりも雨に濡れないよう自分の身を守ることを優先させ、葉っぱの裏側や岩の隙間などに隠れてしまいがち。

ですから、雨の日にホタルはほとんど飛ばないですし、光ることも少ないと思われます。

降ったり、やんだりの小雨程度であれば、一部の元気な求愛に頑張る蛍は光って飛ぶかもしれません。

暗闇のなかで光るホタルを鑑賞したいのなら、天気予報を確認し、雨が降るような場合は、諦めたほうが良さそうです。

ホタルは寿命が短いですから、雨のせいで飛ぶ機会が失われてしまうと、切ないですよね。

梅雨は雨が多い季節ですが、ホタルのために少しでも雨が降らなかったらいいなって思ってしまいますね。

ホタルの寿命ってとっても短い、1~2週間、ホタルは、成虫になってから、1年。

寿命が短い虫といえば、セミも思い出されますが、セミは鳴き声で必死に子孫を残そうと頑張っているのに対して、ホタルは光ることで子孫を残そうと頑張っています。

それでも2週間ってほんとうに可哀想ですよね・・・。

成虫の字ホタルは子孫を残すため、光ってそこで卵を産み落とし、その卵が1年で成長してまた、来年の子孫を残すというサイクルでホタルは存続しているのです。

スポンサーリンク

雨の日にホタルを見る方法 ホタルの寿命が短い原因はなに?

ホタルの成虫の退化が関係している?!

ホタルの成虫は何を食べて生きているのでしょうか?小さな虫や草のイメージがありますが、実は水を飲むだけなのです。

水しか口にしないって人間でも1~2週間で亡くなる可能性ありますよね。

ホタルは口が退化しているので、水しか飲めないようです。

しかし、幼虫の頃は、小さな虫を食べて食い繋いでいます。

ホタルの寿命が短いのには、幼虫の時に蓄えていた栄養分がなくなってしまうことで死を迎えるからでしょう。

スポンサーリンク

雨があまり強くなければホタルは鑑賞できる?

ホタルってとっても切ない生き物なんです・・・

雨が小雨なら、光りながら飛んでいるのを見れないこともないです。

しかし、ホタルが雨の日に光りながら飛んでいるのを見た人によると、煌々と飛びながら川に流されてしまったようです・・・なんだか切なすぎませんか?

ホタルにとっては、1年間を精一杯生きるゆえの光りを放つ行動も、水の圧力で奪われてしまうのを思うと、雨が降っている時にホタルを見に行くのは蛍にとって命の負担になってしまいそうですね。

お子さんと一緒にホタルを見に行こうとしても目の前でホタルの命が危うい状態になったら、それはそれで、お子さんもがっかりしてしまうと思います。

スポンサーリンク

雨の日にホタルを見る方法 雨上がりに見ると、ホタルに負担がかからない

ホタルを見に行くのに最適な時間はある?

ホタルは5月から6月にかけてよく見られますが、この時期の雨上がり時に、見るのは、ホタルの小さな体に負担がかからないのでおすすめですよ。

さらに、雲っていて、月明かりが出ていなければホタルは飛びやすいという快適な環境にあるので、雨上がりに見るタイミングを狙ってくださいね。

風が強いと飛びにくいこともあるので、月明かりがあまり出ていない、曇り空、風が弱っていれば、ホタルを見ることはできます。

ホタルの飛ぶ時間って決まっています。

夜19時から21時、午後23時前後、午前2時前後・・・となります。

これらの3つの時間帯のなかで、最もホタルが見れるチャンスは、夜19時から21時で、22時以降になると、ホタルの数が減ってしまいます。

この時間帯でしたら、お子さんもお母さんと一緒に安心してご自宅や外出先で見れますよね。

昼間に活動するホタルもいますが、ゲンジホタルやヘイケボタルは、夜行性で、昼間は夜に備えて草や葉っぱの陰に隠れて休息をとっているようです。

スポンサーリンク

ホタルを雨の日に見る方法 ホタルを鑑賞するときの注意点

生き物への優しさをお母さんからお子さんに伝える

ホタルを見るにはマナーを守って昆虫に配慮してください。

強い光を出してしまうと、ホタルが求愛行動ができず、ホタルを見に行く際は、ホタルに邪魔をしないようにしましょう。

ホタルを見に行く時は、ホタルの生育環境を壊したり、周りの人たちに、迷惑をかけないようにちょっとした心遣いも、お子さんに教えたいですよね。

一生懸命、子孫を残す為に、「綺麗な期間=ホタルが恋人と子どもを生むための大切な時期」ですので、捕まえたり、求愛行動を妨げることになってしまうようなことはやめましょう。

車のライトや、スマートフォンのカメラのフラッシュも控えてあげてくださいね。

また、ホタルの居場所を妨害することも同様です。

ホタルをよく見ようと草むらに入ったり、ゴミや煙草を捨てるのは絶対にやめましょう。

人間が草むらに入ると、ホタルを踏んでしまう原因にもなりかねません。

服の裾や、体に止まったからといって、むやみに連れ帰ったり、ホタルを捕まえることは、避けてください。

ホタルの大切な繁殖期と、生きていく時間を奪ってしまうきっかけになります。

特に空を飛べる成虫は、1年と言われています。

ホタルだけではなく、一緒にホタルを見ることを楽しむ人の気持ちも考えての行動です。

大人が周りの人や生き物に優しく接することを手本で示せば、お子さんの思いやりの気持ちも育まれるので、親子で楽しんでホタルを楽しむことができますね。

ホタルを雨の日に見る方法 ホタルを見る時の服装は?

親子で知っておきたいホタルを見に行く時の服装や準備しておきたい必需品

夜間に緑の多いエリアに、お子さんとホタルを見に行くことがあっても、ホタルも昆虫なので、虫よけスプレーはおすすめできません。

むしろ、可哀想ですよね・・・とはいえ、お子さんの虫刺され予防もしたいと思います。

紫外線対策用のラッシュガードは、着心地抜群で、蒸し暑い夜も、最適の服装ですね。

特に、ラッシュガードは、手の甲や首筋もしっかりとガードでき、肌の露出を迎え効果的に虫よけ対策が可能です。

ボトムスは、トレンカというズボンなら、娘さんとお母さんでスカートの下にスパッツ代わりに着用出来ます。

http://secrettalk.me/talk/5391

ショートパンツをはいた後に、合わせて穿くと、アウトドアに適したおしゃれコーデに早変わり!

トレンカもUVカット仕様なので、お子さんとママさんの敏感肌にも優しい服装ですね。

トレンカはメンズ用もありますので、ママと息子さんで親子コーディネートにも活かせますよ。

アウトドア用の男女兼用レインコートもありますので、そちらも揃えておくと便利です。

ドローフード付きで、しっかりと雨水をシャットアウト出来るので、荷物を持ったまま着用可能であったり、子ども向けもあって、雨の日の外出に最適です。

まとめ ホタルは雨上がりに見る!人や昆虫に心配りを

  1. ホタルが見れるのは5月から6月ですが、ホタルは水に耐久性がなく、雨が降った時は葉っぱや草むらに隠れがち。
  2. ホタルは、求愛行動をするので、光を放ち、寿命は成虫で1年。
  3. ホタルは曇り空、月明かりが出ていなければ飛びやすく、ピークのよく飛躍する時間は、夜19時から21時になります。
  4. 草むらに足を踏み込まない、スマホのライトなどを当てないなどホタルの環境に優しくしましょう。
  5. ホタルの生息地を荒らさない、ゴミを出さないなど一緒にホタルを見る人にも気遣いを。
  6. ラッシュガードやトレンカ、紫外線カットのレインコート、鑑賞しやすい服装を。