雨の日の家遊び!退屈せず家にある物で子供と楽しめる方法【年齢別】

雨の日

もうすぐ本格的な梅雨の時期がやってきます。

梅雨の時期は雨が長引くことが多いので、子供と一緒に外に出かける機会も少なくなってしまいます。

思い切り外で遊びたい子供達はグズりがち、それをたしなめるママさん達にとっても辛い時期ですよね。

今回は、雨の日でも家で家族みんなで楽しめるおすすめの遊びを年齢別にご紹介します。

Contents

スポンサーリンク

赤ちゃん(0歳~2歳)におすすめの家で楽しめる遊び

赤ちゃんの場合は体を使った遊びが基本です。

何にでも興味津々ですが、特に単純な動きをする遊びに興味を示してくれるので、遊ぶ対象となるものにママさんが誘導してあげましょう。

太鼓遊び

歩けるようになってきた1歳前後の赤ちゃんにおすすめの遊びです。

最初はママさんが太鼓の叩き方を誘導してあげる必要があります。

太鼓のおもちゃなどがご家庭にない場合は、ゴミ箱や空き箱などを利用して作った簡易太鼓でもOK!

自然にしゃがんだり立ったりすることで、筋力アップにもなります。

慣れてきたら、家族みんなで合奏してみるのも面白いかもしれません。

手遊び

赤ちゃんとどうやって遊んでいいかわからないパパさんにもおすすめなのが、手遊びです。

YouTubeには簡単に遊べて覚えられる手遊び歌の動画がたくさんアップされています。

動画に合わせて一緒に歌って動けば、赤ちゃんも上機嫌になりますよ。

ベビーヨガ

赤ちゃんとママさんが一緒にヨガのポーズを取り、スキンシップを楽しめる遊び。

2ヶ月~1歳半くらいまでの赤ちゃんが対象です。

赤ちゃんを抱えたり体の上に乗せたりしてヨガのポーズを取るので、ママさんのエクササイズにもなります。

赤ちゃんの筋肉を刺激して運動機能を向上させてくれるプログラムが組まれているので、ご家庭のちょっとしたスペースでチャレンジできるのも嬉しいですね。

もちろん、道具も不要です。

YouTubeにもベビーヨガのプログラムを紹介した動画がたくさんアップされているので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

3~6歳の幼児におすすめの家で楽しめる遊び

思うように体が動かせるようなってきたやんちゃ盛りの幼児達。

体を使った遊びだけでなく、知育的なゲームにもチャレンジできるようになってきます。

ルールが簡単で運要素の強いものなら繰り返し遊んでくれやすいのでおすすめですよ。

工作

ご家庭にある新聞やダンボール、ペットボトルなどを使って子供に自由に工作してもらいましょう。

ハサミを使う時は怪我をしないようしっかり見ていてあげてくださいね。

何を作れば良いかわからないときは、長年子供向け番組で工作を披露してきた「ワクワクさん」のYouTubeチャンネルを参考にしてみてください。

カードゲーム(バルーンズ)

引用:https://www.quartett.jp/products/1753.html

2019年現在では、幼児向けの知育カードゲームがたくさん販売されています。

編集部イチオシのカードゲームは、ドイツ発祥の幼児向けカードゲーム「バルーンズ」。

まず、黄色、赤色、緑色、紫色、青色の5つの風船の絵柄が描かれたカードをランダムに5枚配っていきます。

風船カードと同じ色の風船が割れたり飛んでいってしまったりする絵柄が出たら、風船カードを裏返していき、残った風船の数を競うという単純なルールです。

運要素が強いため、負けず嫌いな子供は夢中になって何度も挑戦してきますよ。

年齢を問わずにできるのも魅力ですが、小学生以上の子供は少し物足りなさを覚えるかもしれません。

キッズヨガ

雨の日で退屈と体力を持て余し気味の子供におすすめなのが、キッズヨガです。

ベビーヨガの時とは異なり、子供自身でポーズを取れるようになっているので、まずはママさんが背曲的に誘導してあげるとよいでしょう。

リビングのちょっとしたスペースでできますが、怪我をしないようマットを敷き、準備体操もしっかり行ってからチャレンジしてくださいね。

キッズヨガ向けのDVDもたくさんありますが、YouTubeにも無料で楽しめるキッズヨガのプログラム動画がたくさん配信されています。

スポンサーリンク

小学生におすすめの家で楽しめる遊び

小学生になってくると、多少ルールが複雑な遊びにもチャレンジできます。

テレビゲームなどで一人遊びをする子供も多いでしょうが、せっかくなら家族みんなで楽しめるゲームで楽しんでみてはいかがでしょうか。

椅子取りゲーム

人数が多ければ多いほど白熱するゲームです。

椅子は参加人数よりも少ない数だけ用意すれば問題ありません。

BGMを流しながら円周上に置いた椅子の周りを周り、音楽が止まったら椅子に座ります。

徐々に椅子を減らし、最後まで座れた人が勝ちです。

保育園・幼稚園・学校でやったことがあるママさん達も多いのではないでしょうか。

音楽は何でもよいですが、30秒~1分程度で止めるとよいでしょう。

お絵描きしりとり

紙に絵を描いてしりとりをするゲームです。

紙とペンができれば、場所も取らずにすぐできます。

絵心を養うこともできますよ。

何の絵か当てっこし合うのも楽しそうです。

ボードゲーム(人生ゲーム)

12_original

引用:https://hobby.dengeki.com/news/723123/

パーティーゲームの王様と言えば「人生ゲーム」。

日本で最初に発売されたのは、今から51年前の1968年のこと。

現在までに、なんと60種類以上の人生ゲームが販売されています。

子供向けに難易度が優しく設定されているものもあります。

今年は、子供達に大人気のドラえもんをテーマにした人生ゲームも発売され、話題を集めました。

1つ持っておけば、誕生日会やお正月など人が集まる時にもワイワイ盛り上がります。

カードゲーム(トランプ・UNO)

トランプやUNOなど定番のカードゲームなら、少人数からでも長く遊べます。

特に、トランプは神経衰弱やババ抜きなど1セットあればたくさんのゲームを遊べます。

ゲームの種類をあまり知らない人は、トランプゲーム会の第一人者である赤桐裕二さんのホームページ著作を参考にしてみてください。

子供と一緒に楽しめるトランプゲームが、たくさん公開されていますよ。

料理

引用:https://item.rakuten.co.jp/sotenco/a16032800ux0027/

難しい料理はまだまだできないかもしれませんが、クッキーやホットケーキなど簡単な料理に親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。

例えば、クッキー生地をあらかじめ用意しておき、子供の好きな抜き型で型抜きをするだけでも楽しんでくれます。

粘土遊びの感覚でできるパン作りもおすすめです。

中学年以上であれば、包丁で野菜をカットしてもらうなど、さらに難しいステップにチャレンジさせてみるのも良いのではないでしょうか。

くれぐれも、怪我をしないように見守ってあげていてください。

小さな頃から料理に触れておけば、将来大きくなった時にもきっと役立ってくれるでしょう。

スポンサーリンク

雨の日でも家で家族みんなが楽しめる遊びのまとめ

ここで紹介した以外にも、工夫次第であまりお金をかけずに家でも楽しめる遊びがたくさんあります。

家に子供がいるとついテレビやスマホでアニメばかり見せてしまう、ゲームばかりさせてしまうといったママさんも多いかと思いますが、そればかりではもったいないですよ。

家事をこなしながら雨で体力も退屈も持て余し気味な子供と一緒に遊ぶのはなかなか大変ですが、時間のあるときはぜひママさんだけでなく、パパさんも家の中でも子供と一緒に遊んであげてくださいね。