七五三での服装!女の子の場合はドレスやワンピースでもOK?

七五三

もうすぐ七五三を迎える女の子をお持ちの親御さんは、主役の子供の服装に悩んでいるのではないでしょうか?

女の子は3歳の【髪置き】と7歳の【帯解き】という二つの儀があるので、人生のうちに2回七五三参りを行うことが一般的です。

ところで、七五三と聞けば女の子は【着物】を着ることが正解だと思われがちですよね。

ワンピースなどのほかの服装でお参りすることはNGなのでしょうか?

今回は、七五三での女の子の服装について解説していこうと思います。

Contents

スポンサーリンク

七五三とは?

七五三とは、子供の成長をお祝いする日本の伝統的な行事です。

また、七五三を行う年齢は、3歳・5歳・7歳ですね!

昔は乳幼児の死亡率が今よりも格段に高かったため、このような節目の年齢まで成長できたことを祝ったということですよ。

また、7歳頃までの子供は「神の子」といわれるほどだったのだとか!

七五三は、子供のすこやかな成長をお祝いし、今後の幸せを願うための儀式なのです。

古くは数え年で行っていましたが、現在では満年齢で祝う家庭も多くなってました。

スポンサーリンク

七五三の服装は和装以外もOK?

七五三というと、必ず着物を着なければいけないのでしょうか?

答えはNOです。

七五三の服装には特に決まりはないので、洋装でも和装でもOKですよ♪

ただし、神社や寺院といったフォーマルな場所でお祝いをするのだから、ジーンズやデニムなどのラフな格好や露出が高い服装は避けましょう!

スポンサーリンク

七五三の服装でおすすめは?

それでは、七五三にはどんな格好でお参りに行くのがよいのでしょうか?

前述したように、服装に決まりはないのですが、せっかくの七五三ですからカジュアルなスタイルは避けたほうが無難でしょう。

お祝いを行うにあたってふさわしい服装を心がけるとよいですね!

それでは、下記におすすめの衣装をピックアップしていきますよ。

ワンピース

3歳や7歳の女の子の場合は、ワンピースも可愛いですね!

カジュアルな雰囲気のものよりもワンランク上の上品なワンピースをチョイスすれば、七五三参りだけではなく、ピアノの発表会や結婚式などでも活躍してくれるでしょう☆

きちんとした感じのセットアップワンピは、その後の使い勝手もよいのでおすすめですよ!

ドレス

ふんわりとしたスカートが可愛いドレススタイルも、七五三の衣装では人気です。

ドレスなら、お祝いの日にふさわしい雰囲気がたっぷり!また、3歳の女の子ならお姫様になりきってよろこんで着てくれるのでは?

なお、神社などの神聖な場所にお参りに行くのですから、上品なデザインのドレスを選びましょう。

被布

七五三をする年齢のお子さんが3歳の女の子の場合は【被布】がおすすめ!被布は七五三で3歳児が着用する代表的な和装です。

袖がなくベストのような形になっていて、もともとは着物の羽織として使われていたもの。

また、帯は【兵児帯】という柔らかい生地のものを使うため、着付けが簡単にできることもメリット。

お腹周りの締め付けが少ないので、活発に動き回る3歳の子供でも楽に着られることも被布の長所といえるでしょう☆

そして、被布はまだ帯を締めない年齢の3歳でしか着られないといった特別感も☆

被布を着用した丸みをおびたシルエットは、この時期だからこその可愛さを引き出すことができるのもポイントです。

なお、7歳の女の子では「帯解きの儀」によって、大人と同じスタイルの帯をつける【四つ身】という着物を着用します。

スポンサーリンク

七五三での両親やきょうだいの服装は?

七五三参りを行う時、ママやパパ、きょうだいの服装は何を着ればよいのでしょうか?

家族全体で統一感を出すためには、子供が着ている衣装のカラーを取り入れるなど! 主役の子供の服装に合わせてバランスを整えるのがポイントです。

ここでは、七五三に合った家族の服装についてお伝えします!

ママの服装

ママには、ワンピーススタイルのセレモニースーツや、セットアップなどがおすすめです。

セレモニースーツなら上品でフォーマルな印象になりますし、セットアップならスーツよりも少しカジュアルな雰囲気になりますよ。

また、神社でご祈祷する時は、露出が高い服装は控えたほうが無難です。

丈が長めのスカートをチョイスしたり、ジャケットを羽織るなど、シーンに合わせた着こなしをしましょう。

パパの服装

七五三で着るパパの服装は、一般的にはスーツです。

普段、仕事で着ているスーツでも構いませんし、結婚式などで着用するフォーマルスーツでもOK♪

ママがセットアップやワンピーススタイルなら、普段着のスーツの方が程よくカジュアルさが出て、服装の統一感が出るでしょう♪

また、ベストにジャケットとパンツで構成している【スリーピース(三揃え)】なら、おしゃれでスタイリッシュなスタイルを演出できますよ。

きょうだいの服装

最後に、きょうだいの服装は何がよいのでしょうか?

きょうだいが制服をもっている場合は、園や学校の制服を着用すればよいですよ。

学校の制服は「正装」とされているので、七五三で着ていてもOK!

もし、制服がない場合はカジュアルすぎない服装を選びましょう。

男の子なら、ダークカラーのパンツ+白いTシャツなどの落ち着いたカラーのセットアップやスーツがおすすめ。

女の子なら、ブラウス+スカートやワンピースがぴったりでしょう!

基本的に、きょうだいや両親、祖父母は、主役の子供の服装より目立ってはいけません。

気合をいれすぎて、あまりにもゴージャスな格好にならないように、控え目なスタイルを意識しましょうね!

和装にする場合

子供が着物や被布ならば、ママやパパも和装でそろえるのも洗練されたスタイルになりますよね!

その場合は、子供の着物より格上にならないように、ママなら「訪問着」や「付け下げ」。

パパの場合は「紋なし羽織袴」が七五三に向いていますよ。

また、主役よりも目立ってしまわないように、落ち着いた雰囲気の着物を選ぶことがマナーです。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

七五三参りでは、洋装でも和装でもどちらを着用しても問題ないということでした。

そのため、お参りの服装は、子供が好むスタイルにしてあげるのもよいかもしれませんね!

また、ママやパパ、きょうだい達は、主役よりも格上の服は着ず、家族で統一感の出るスタイルにすることがポイントでしたね。

もし、和装も洋装も両方着せたい場合には、せっかくの七五三ですから、お参り用と記念撮影用で衣装チェンジしてもよいでしょう☆

家族が満足のいく七五三ができれば、一生ものの良い思い出になることでしょう。