育休中にふるさと納税はできるのか?

育休

今、何かと話題のふるさと納税。

税金がお得になることは知っているけれど、育休中でも納税できるのか気になっている働くママさん達も多いのではないでしょうか?

今回は、育休中のママさん達がふるさと納税をできるのかどうかを解説します。

合わせて、ママさん達におすすめのふろさと納税先もご紹介します。

Contents

スポンサーリンク

そもそもふるさと納税ってどんな制度?

納税と聞くと堅苦しい印象がありますが、要するに応援したい全国の自治体に好きな金額を寄付する制度のこと。

ふるさと納税制度の手続きを行って納税すると、所得税や住民税が控除されたり還付金が戻ってきたりするなど、かなりお得になります。

その上、地域の名産品が返礼品してもらえることから近年ではかなり人気を集めています。

寄付金の使い道もホームページで公開されているので、使い道から寄付先の自治体を選ぶことも可能なのです。

ふるさと納税は、自営業者だけでなく会社に所属している会社員など誰でも気軽にできますよ。

スポンサーリンク

育休中にふるさと納税はできるの?

結論から言えば、同じ育休中という条件のママさんであっても、ふるさと納税ができる場合とできない場合があります。

育休中でもその年度に課税所得があれば、ふるさと納税をで寄付すると税金控除されます。

しかし、その年度に課税所得がない場合は、ふるさと納税でせっかく寄付しても税金控除されません。

ふるさと納税はできるので、税金免除されないことを承知でふるさと納税を行うこともできますが、メリットはないことを念頭に置いておきましょう。

スポンサーリンク

ふるさと納税はどうやって行うの?

ふるさと納税の手順は以下の通りです。

  1. 寄付金の控除上限額を確認する
  2. 寄付先の自治体に申し込む
  3. 返礼品と証明書が届く
  4. 寄附金控除の手続きを行う

続いて、それぞれの手順を詳しくみていきましょう。

1. 寄付金の控除上限額を確認する

控除の上限額は、世帯年収と配偶者控除の有無によって異なります。

例えば、世帯年収500万円の夫婦(配偶者控除あり)であれば、4,9000円まで寄付ができます。

配偶者控除ありで上記と同じ世帯年収の夫婦であっても、16歳以上19歳未満の子供がいれば寄付の上限金額が下がって4,0000円になるなど金額の上限がかなり違ってくるので、必ず控除上限額を確認しておきましょう。

控除の上限額や還付金がいくらになるかふるさと納税専門サイトなどで情報が公開されているので、参照してみてください。

2. 寄付先の自治体に申し込む

寄付したい自治体を決めたら、ふるさと納税専門サイトを通じて寄付を申し込みます。

支払い方法は自治体によって異なりますが、クレジットカードや口座振込などで支払いできます。

3. 返礼品と証明書が届く

引用:https://toushi-shakkin.com/wp-content/uploads/2019/01/kifukin_shomei.png

寄付が完了すると、自治体の特産品などの返礼品と寄付金の領収書である寄附金受領証明書が送られてきます。

寄附金受領証明書は、確定申告をする際の寄付金控除手続きに必要となるので、大切に保管しておきましょう。

4. 寄附金控除の手続きを行う

最後に、寄付金控除の手続きを行えば完了です。

寄付金控除を受けるには、ワンストップ特例制度確定申告のどちらかを利用します。

ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税の寄付先が5自治体以内であり、確定申告をする必要のない人が利用できる大変便利な制度。

この制度を利用すれば、寄付金控除上限額内の寄付金合計額から2,000円を引いた金額が住民税から控除されます。

申請用紙とマイナンバーカードなど個人番号が確認できる書類を寄付先の自治体に送るだけで良いので、確定申告ほど面倒な手続きは必要ありません。

ただし、5自治体以上に寄付した場合や、もともと確定申告を行う必要のある自営業の人や給与所得以外の収入がある人などは、確定申告の際にふるさと納税の申請を行う必要があるので注意しましょう。

手続きには寄附金受領証明書、印鑑、マイナンバーカード、本人確認の書類、振込先の口座番号が記載された通帳が必要となります。

スポンサーリンク

ふるさと納税におすすめの自治体4選

ふるさと納税は、ふるさと納税専門サイトを通じて寄付する方法が一般的です。

代表的なサイトは、「ふるさとチョイス」、「ふるなび」、「楽天ふるさと納税」、「さとふる」などです。

それぞれのサイトに特徴があり契約している自治体も異なるので、自分に合うサイトを見つけましょう。

これらのサイトの中から、10,000円以内の寄付で豪華な返礼品がもらえるおすすめの自治体を編集部が選んでみました。

新潟県魚沼市

【無洗米】 お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ100% 6kg(3kg×2袋)

引用:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1034324

新潟県魚沼市に10,000円以上寄付すれば、日本屈指の米どころとして名高い魚沼産の無洗米コシヒカリ2袋分(3kg)が返礼としてもらえます。

食べ盛りのお子さんがいる家庭におすすめですよ。

  • 掲載サイト:ふるさとチョイスさとふる
  • 寄付金金額:10,000円~
  • 支払い方法:クレジットカード、Pay-easy、コンビニ決済、キャリア決済
  • 寄付証明書送付期間:申し込みから2ヶ月程度

佐賀県上峰町

国産黒毛和牛切落しスライス1.5kg

引用:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1065317

佐賀県上峰町に10,000円以上寄付すれば、赤身と脂身のバランスに優れたたっぷりの黒毛和牛切り落としが返礼としてもらえます。

お肉が大好きな成長期の子供がいる家庭にピッタリです。

切り落としなので、炒め物や煮物など何でも使えるのは嬉しいですね。

山形県大江町

山形県大江町に10,000円以上の寄付をすると、特産品の大玉白桃が返礼品としてもらえます。

桃は子供が好きな果物ランキングでも上位にランクインする人気のフルーツ。

糖度が高く、口当たりも良い高品質な大玉白桃は大人も子供も大満足!

なお、寄付金の締切は8月20日までとなっているので注意しましょう。

  • 掲載サイト:ふるさとチョイス楽天ふるさと納税
  • 寄付金金額:10,000円~
  • 支払い方法:クレジットカード、郵便振替
  • 寄付証明書送付期間:寄付確認後2~3週間程度
  • 商品出荷時期:8/18~9/15(※2019年度の場合)

長崎県島原市

引用:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/42203/186144?rank_category

長崎県島原市に5,000円以上の寄付をすると、リコピンなどの栄養価が豊富でフルーツのような甘い味わいを楽しめるフルーツトマト アイコが返礼品としてもらえます。

全国にファンが多い銘柄なだけあり、トマト特有のえぐみや青臭さが少なく、おやつ感覚でパクパク食べられますよ。

  • 掲載サイト:ふるさとチョイスさとふる
  • 寄付金金額:5,000円~
  • 支払い方法:クレジットカード、郵便振替、銀行振込、現金書留、直接持参
  • 寄付証明書送付期間:決済後2ヶ月以内
スポンサーリンク

育休中にふるさと納税はできるのか?のまとめ

寄付金受領証明書の送付期間は数週間~数ヶ月程度かかります。

確定申告が必要な人は、確定申告までに寄付金受領証明書が届くよう余裕をもって申し込むようにしましょう。

ふるさと納税を行うと税金が控除されるだけでなく、保育料が安くなる自治体もあるので活用しない手はありません。

課税所得がある人ほどお得になるので、ぜひ利用してくださいね。