大阪で行われる、全国的にもかなり有名なお祭りである「天神祭」♪
県外など、遠くから来る場合はアクセス方法が分からないという方も多いと思います。
今回は、天神祭のアクセス方法についてご紹介させて頂きたいと思います♪
Contents
天神祭のアクセス方法☆
引用:https://www.groupon.jp/deals/merchant-0-1463981184715
大阪の夏に欠かせない大きなお祭りである天神祭、まだ行ったことがない!という方は、現地までのアクセス方法も分かりませんよね。
天神祭というのは、7月24日が宵宮、25日が本宮となっているのですが、それまでの間にも色々な行事が開催されます。
数多くの行事が用意されていますが、やっぱり1番人気なのは25日の夜に行われる「天神祭花火大会」♪
この花火で大阪の夏が始まる!と関西地方では言われているほど、現地の方にとってもすごく特別な行事のようです。
ということで、この「天神祭花火大会」が行われる場所に行くためには、どこから行くのが便利なのかなど、アクセス方法をご紹介していきますね!
天神祭花火大会の最寄り駅は?
「天神祭花火大会」が行われる会場の最寄り駅はいくつかあります。
JR環状線「桜ノ宮駅」、JR東西線「大阪城北詰駅」、JR環状線「天満駅」、地下鉄・谷町線「天満橋駅」、京阪「天満橋駅」になります。
たくさん最寄り駅があるのですが、この中で最も混雑するのがJR環状線「桜ノ宮駅」なんですね。
花火をより良く見ることができるスポットに近いため、かなり多くの人が訪れるようです。
その次に混雑するのが地下鉄・谷町線「天満橋駅」や京阪「天満橋駅」のようですね。
他の駅を使うという手段もありますが、できれば近くから行きたいもの・・
そんな時には、混雑回避できる穴場や時間帯をチェックするのがおすすめ!
次は、地元の方おすすめの混雑回避方法をご紹介しますね♪
地元民ならわかる!混雑回避できるアクセス方法は?
引用:https://inaba-afiri.com/tenjinmatsuri-4.html
大人気の行事である「天神祭花火大会」は、毎年かなりの人が訪れるので、周辺の駅は大混雑します。
回避方法が分からない場合は、どうしてもその人混みに紛れて行くしかなく、かなり悲惨な思いをすることも・・
でも、そんな大混雑を回避することができる方法を、地元の方たちは知っているみたいですね!
ここからは、混雑が予想される駅での混雑回避方法を見ていきましょう。
JR環状線「桜ノ宮駅」
天神祭の時に最も混むと言われているJR環状線「桜ノ宮駅」。
17時過ぎから徐々に混み始め、18時を過ぎた頃には警察官も動員されるほど大混雑します。
この混雑を避けるには、17時より前に着くようにすると良いでしょう。
そして、特に混むのは桜ノ宮駅の西口だということなので、そこを避けて東口を利用するのがおすすめみたいです♪
駅が混雑するのは行きだけではなく、帰りは行きよりも混雑することが予想されます。
疲れている帰りは、できるだけ近くの駅から電車に乗りたいものですが、無理して乗ってみてもまた人混みで疲れてしまうだけ・・
そんな時は、少し頑張ってJR東西線「大阪城北詰駅」に向かってみても良いかもしれません♪
さらに少し距離が遠くなりますが、JR京阪「京橋駅」を利用するのもおすすめですよ!
少し歩かなければいけないという大変さはありますが、混雑している中を進むより、なかなか前に進めない状態で待つより、そちらの方がずっと楽かもしれませんね☆
地下鉄「天満橋駅」
もう一つの混雑する最寄り駅である「天満橋駅」。
天神花火大会の時は特に大混雑しますので、先程ご紹介した「桜ノ宮駅」と同じように17時より前には到着するようにしたいものです。
帰りの場合も同様で、花火大会が終わった後はかなり混雑します。
混雑を避けるには、先程と同じようにJR京阪「京橋駅」まで歩いてみましょう!
いかがでしたでしょうか?
引用:http://lipgrape.com/summer/1447.html
今回は、大阪の有名なお祭り「天神祭」のアクセス方法と、地元の方おすすめの混雑回避方法をご紹介させて頂きました♪
今年こそは行ってみようかな?と思っている方は、ぜひこちらの記事を参考にして頂けたらと思います。
小さなお子様が一緒のご家族は、できるだけ混雑を回避できる駅を利用してみて下さいね!