天神祭の最寄り駅は?船渡御や花火まで行事別に楽しみたい方必見!!

天神祭

大阪で開催される「天神祭」は、日本三大祭りの一つと言われている大きなお祭りです☆

この「天神祭」には様々な行事があるのですが、それぞれどの駅から行くのが一番近いのでしょうか?

今回は、「天神祭」の最寄り駅について、ご紹介させて頂きたいと思います♪

Contents

スポンサーリンク

天神祭、最寄りの駅はどこになるの?

引用:https://4travel.jp/travelogue/10080585

愛染祭や住吉祭とともに、大阪の三大夏祭りと言われている「天神祭」。

この「天神祭」は、毎年宵宮が7月24日、本宮が7月25日と決められています。

宵宮・本宮に行われる行事もとても大きなものなんですが、それまでの期間に予定されている行事も色々とあるんですよ!

その行事によって開催される場所が少し変わってくるので、最寄りの駅も色々・・

ということで、「天神祭」をスムーズに楽しむために、行事ごとにどの駅が一番近くて便利なのかということをご紹介しますね♪

催太鼓・獅子舞の宮入、宵宮祭や本宮祭を見るなら・・

天神祭で行われる行事は色々とありますが、神事の中心的なものが行われるのが大阪天満宮になります。

宵宮祭・本宮祭だけじゃなく、催太鼓や獅子舞の宮入、神霊移御や還御祭など、数多くの行事が開催される場所なんですよ♪

これらの行事はみんな大阪天満宮付近で行われるので、最寄り駅は「JR大阪天満宮駅」になります。

7月24日、25日はかなり混雑することが予想されるので、少し早めにお出掛けするのがおすすめですよ♪

船渡御列出発を見るなら・・

催太鼓・太鼓台を船に積み込み、約100隻・総勢1万人もの人たちが乗る渡御船団が7kmの航路を進んでいきます。

約2~3時間ほどかけて渡御を行う、とっても見応えのある行事なんですよ♪

この行事を見に行きたい方は、「地下鉄北浜駅」か「地下鉄都島駅」から歩くことになります。

それぞれ約10分~15分ほどかかるので、ちょっと距離があるかも・・。

御羽車巡行やギャルみこしを見るなら・・

引用:http://bentoumaru.hatenablog.com/entry/p

御羽車の神輿が天神橋筋商店街を巡行する「御羽車巡幸祭」や、女性たちが大活躍する「ギャルみこし」を見るなら、「JR大阪天満宮駅」か「地下鉄南森駅」で下車するのがおすすめですよ♪

ギャルみこしは昭和57年から行われている行事!

とっても迫力ある行事になっているので、見に行く価値ありですよ♪

鉾流神事や陸渡御を見るなら・・

本殿で御神霊が御鳳輦に移された後、陸渡御が始まります。

総勢3000人の人々が天神橋までの間、約3kmのコースを歩いていくという大迫力の行事!

陸渡御は3つに分かれていて、第3陣は途中まで神輿が担がれて進んでいきます。

この行事を観たい場合は、「JR大阪天満宮駅」か「地下鉄南森駅」が近くておすすめですよ♪

一大イベント!奉納花火を見るなら・・

引用:https://www.kepco.co.jp/brand/citylights/tenjin_matsuri/detail.html

天神講獅子舞、船渡御、そして大人気の行事である奉納花火を見るなら、「JR桜ノ宮駅」もしくは「京阪天満橋駅」で下車するのがおすすめですよ♪

天神祭の中でも毎年大注目されている「奉納花火大会」は、やっぱり見ておきたい行事ですよね!

19時頃から21時頃までの間、川崎公園と桜宮公園の2か所から約4000~5000もの花火が上がります♪

打ち上げ花火の数はその年によって違うので、気になる方は事前にチェックしてみて下さいね!

「奉納花火大会」は、天神祭の行事の中でもとにかく人気が高いものなので、この日の「JR桜ノ宮駅」や「京急天満橋駅」は大混雑することが予想されます。

見に行ってみようかな?と思っている方は、なるべく早めに現地に向かう事をおすすめします☆

スポンサーリンク

いかがでしたでしょうか?

引用:http://social.ja-kyosai.or.jp/prefecture/festival/osaka/

今回は、大阪で行われる「天神祭」の最寄り駅についてご紹介させて頂きました♪

天神祭には様々な行事があるので、行ってみようかな?と思っている方は、ぜひこちらの記事を参考にして頂き、見に行きたい行事をチェックしてから最寄り駅に向かってみて下さいね!

今年も素敵なお祭りになること間違いなしの天神祭♪

今から楽しみですね!