花菖蒲の花と葉を折り紙で作ろう!簡単に作れるリースも飾って可愛く華やかに!

花菖蒲

5月の花といえば「花菖蒲(はなしょうぶ)」です。

その「花菖蒲」を「折り紙」で作ってみませんか?

子どもの成長を願い、ちょっと飾るだけで楽しい気分になりますよ。

Contents

スポンサーリンク

花菖蒲は菖蒲の花ではありません

5月といえば「菖蒲(しょうぶ)」が有名ですね。

しかし「菖蒲の花」って地味なんです。

「え?花菖蒲って綺麗な紫色の花じゃないの?」

「花菖蒲」は綺麗なのですが「菖蒲の花」ではないのです。

引用http://www.hana300.com/syobu01.html http://www.hana300.com/hanash.html

左が「菖蒲の花」で、右が「花菖蒲」です。

全く違うでしょう。

名前の由来は「花菖蒲」の葉っぱが、「菖蒲」の葉っぱに酷似しているからといわれています。

「花菖蒲」のことを少し理解したところで、早速折り方をみていきましょう。

スポンサーリンク

花菖蒲の折り方

花菖蒲は、実は色の種類が多い花です。

しかし、やはり代表的な色は「紫」です。

ぜひ、紫色の折り紙を用意してくださいね。

花菖蒲の折り紙の作り方手順1と2

①紫の色紙を1枚用意します。

②このまま折ると、大変大きい「花菖蒲」になってしまうため4分の1にカットし、その1枚を折っていきます。

花菖蒲の折り紙の作り方手順3と4と5

③裏面を机に置き、点線で谷折りします。

④三角になるので、右側を点線で谷折りします。

⑤同様に左側も谷折りします。

花菖蒲の折り紙の作り方手順6と7

⑥この形にしたら、しっかり折り目をつけてください。そして広げます。

⑦広げたら、また点線を谷折りします。

花菖蒲の折り紙の作り方手順8と9と10

⑧この形にしたら、しっかり折り目をつけてください。そして広げます。

⑨広げたら、点丸の部分に指を置いて、右側を折り目をつけたように中を開くように折ります。

⑩右側が折れましたら、左側も同様です。

花菖蒲の折り紙の作り方手順11と12

⑪このような形にできれば、あと少しです。

⑫裏返した後、点線で谷折りします。

花菖蒲の折り紙の作り方手順13と14

⑬点線で谷折りします。

⑭点線を今度は「はさみ」で切ります。

そして矢印の方向に谷折りします。

表に返し、上下を反対にすると、完成です。

花菖蒲の折り紙の作り方手順完成
スポンサーリンク

葉・茎部分の折り方

花菖蒲の葉と茎の折り紙の作り方手順1

①色紙を縦に四等分し、その1つを使います。

②その1つを縦に2回折り、セロテープや両面テープでひっつければ完成です。

③葉っぱのところはまっすぐより、斜めの方がいいので、ひっつけた後はさみでカットしてくださいね。

スポンサーリンク

リースを作りましょう

完成はしたのですが、「花菖蒲」の折り紙だけ飾ると寂しい感じがします。

そこで、この折り紙の「花菖蒲」を飾る「リース」を作りましょう。

花菖蒲リースの折り紙の作り方完成

このリースの作り方は簡単です。

折り紙8枚でできます。

この例の折り紙は裏が「クラフト紙」になっているのでこの色ですが、両面折り紙だともっと可愛くできますよ。

また、2色に限定したり、1色にするとすっきりした感じになります。

折り紙の大きさは「花菖蒲」を作った折り紙(4分の1にする前の大きさ)で作っています。

花菖蒲リースの折り紙の作り方1と2

①まず半分に折って三角形の形にします。

そして点線で谷折りします。

②谷折りしたところです。

白い線で表しているように、しっかりそろえてくださいね。

花菖蒲リースの折り紙の作り方3と4

③裏返し、点線を谷折りします。

④谷折りしたところです。

点線四角で表しているように、しっかりそろえてくださいね。

これでパーツが完成です。

花菖蒲リースの折り紙の作り方5

⑤同じものをあと7つ作り、全部で8個のパーツができました。

花菖蒲リースの折り紙の作り方6と7

⑥パーツを繋げていきます。

⑦画像のように、色のついているところを入れます。

花菖蒲リースの折り紙の作り方8と9

⑧これがしっかり繋がったところです。

⑨裏はこんなふうになっています。

花菖蒲リースの折り紙の作り方10

⑩同じように8つ繋げると完成です。

はめ込むだけでもできますが、全て繋げた後はセロテープや両面テープで補強すれば飾るとき取れません。

スポンサーリンク

子どもの成長を願って

昔も今も、親の願いは子どもの健やかな成長です。

「しょうぶ」は縁起のいい名前です。

綺麗な「花菖蒲」を飾り、5月の子供の日を一緒に祝いましょう。