母の日は、いつもたくさんの愛情を注いでくれるお母さんに、感謝の気持ちを伝える大切な日。
そんな大切な日に、ママを心の底から喜ばせてあげたいと思いませんか?
今回は、ママを笑顔にする、とっても素敵な壁面制作をご紹介させて頂きたいと思います♪
Contents
素敵なお部屋でママをびっくりさせちゃおう♪
引用:https://aucview.aucfan.com/yahoo/e273372946/
母の日は、いつも頑張ってくれるママに、何かプレゼントをしてあげたいですよね!
でも、何か物を買ってプレゼントするというのは、小さな子供たちにはちょっと無理があります・・。
そこでおすすめしたいのが、母の日にぴったりな「壁面制作」です♪
折り紙や画用紙、その他色々なものを使って壁面を飾り付け、ママをびっくりさせちゃいましょう!
これなら小さな子供たちでも、遊びながら作ることができますよね☆
でも、今回の主役はママなので、ここでは絶対にパパやおじいちゃん・おばあちゃんの助けが必要!
ママを喜ばせてあげるために、みんなに協力してもらうと良いですね♪
子供も簡単に母の日制作
引用:http://lifestylenb.com/origami-mothersday/
母の日におすすめしたい、とっても素敵な壁面制作♪
あまりにも凝ったデザインのものだと、子供たちが作るにはちょっと難易度が高過ぎてしまいます。
せっかくの母の日ですから、できれば子供たちだけで作ることができるようなものが良いですよね!
まず初めにご紹介するのは、子供でも簡単に作ることができる、とっても簡単な飾りたちです♪
どんな素敵なものがあるのか、早速見ていきましょう!
折り紙で飾りを作ろう☆
引用:https://polzine.net/newyearcraft/
壁面の飾りにぴったりのものと言えば、やっぱり折り紙ですよね!
折り紙なら子供たちでも簡単に折ることができますし、簡単に可愛い飾りを作ることができますよ!
母の日にぴったりなものと言えば、お花の飾りですよね♪
折り紙で簡単に作ることができるお花はチューリップ!
母の日はカーネーションじゃないと・・なんていう決まりはないので、折り紙で折るならチューリップがおすすめですよ!
もちろん、チューリップ以外のお花でもOK☆
色々なお花を作って飾ると良いかもしれませんね♪
花束にするのも良いかも・・
引用:https://www.goo.ne.jp/green/column/nukumore_1107.html
先程ご紹介したチューリップを、いくつか作って花束のようにするとさらに可愛くなりますよ!
これは立体的なものではなく、あくまで壁面用の飾りなので、壁に飾りやすいように作ってみましょう。
折り紙は折るだけじゃなく、切って貼り付けても可愛いので、色々と工夫してみると良いですね♪
ハートをたくさん折って飾り付けても♡
引用:https://www.goo.ne.jp/green/column/nukumore_1107.html
折り紙で作ることができるハートをたくさん用意して、壁にたくさん貼ってみましょう。
母の日にぴったりな赤やピンクで作ると良いかもしれませんね!
折り紙の大きさも、大小色々と使って作るとさらに可愛さがアップしますよ。
ハートは簡単に作ることができるので、子供たちでも準備することができるでしょう♪
ママの似顔絵を描こう☆
ママが何より喜んでくれるのは、子供たちが一生懸命描いたママの似顔絵♪
画用紙に、絵の具や色鉛筆、クレパスなどを使って大好きなママの絵を描いてみましょう。
そこに、先程ご紹介した折り紙で作る花やハートを飾り付けても良いかもしれませんね!
ママの似顔絵が完成したら、一番目に入りやすい壁に貼り付けましょう。
母の日のパーティーが終わったら、その絵を外してママにプレゼントしてあげると良いですね!
写真を飾るのも素敵☆
折り紙やママの似顔絵を飾ったら、次は写真をたくさん用意してみましょう。
これは、パパたち大人の協力が必要になってきます。
ママが子供たちと写っている写真や、何か家族の思い出がたくさん写っている写真をたくさん準備して、余白の部分などを好きな形にカットしていきます。
大きな画用紙や、あればコルクボードなどを用意して、そこに写真を貼り付けていきましょう。
ここでも、折り紙で作った花たちが活用できそうですね!
画用紙で作る場合には、写真を貼った後の空いている部分に、ママへのメッセージなどを書いてみると良いでしょう。
家族みんなからのプレゼントに、ママは大喜びすること間違いなしですよ♪
100均の材料で母の日制作
引用:https://weboo.link/article/4772
続いてご紹介するのは、100均の材料で作ることができる母の日政策です♪
100均には、色々と使える材料がたくさん販売されています。
子供たちも大好きな100均へ出掛けて、ママのことを考えながら一緒に材料を選ぶのも楽しいですよね!
100均の材料で作ることができる壁面の飾り、どんなものがあるのでしょうか?
木製BOXで壁飾りを♪
引用:https://www.chintai.net/
本当に手作りなの?と思うくらい可愛い仕上がりになる、100均の木製BOXを使った壁飾り♪
100均では、大小さまざまな木製BOXが販売されています。
この木製BOXの中に、こちらも100均で販売されている造花を、隙間が空かないようにたっぷり詰め込むだけで完成!
母の日にぴったりなカーネーションで作るのも素敵ですし、他の花でももちろんOK♪
ママが好きな色で揃えてあげても良いかもしれませんね!
BOXの中に詰め込むだけで完成しちゃうので、子供たちでも簡単に作ることができますよ♪
100均の材料でできるコンフェッティバルーンはおすすめ♪
引用:https://mamagirl.jp/0000019623
壁面の飾りをさらに華やかにするには、風船を使うのがおすすめ♪
最近話題になっている、風船の中にたくさんのコンフェッティ(小さくカットした色紙など)が入った風船を、100均の材料だけで作ることができるんですよ!
普通の風船よりとっても可愛くて華やかなコンフェッティバルーンをたくさん作って、ママを喜ばせてあげましょう♪
作り方もとても簡単☆
用意するものは、クリアバルーン・お花紙・スパンコール・リボン・ハサミ・ロートです。
まずは、バルーンの中に入れるコンフェッティを作っていきます。
お花紙を小さな円形にカットしていきましょう。
この時、折れ曲がってしまわないように気を付けて下さいね!
たくさんカットすることができたら、バルーンの口からロートを使ってゆっくりと入れていきます。
別のバルーンにスパンコールも入れていきましょう。
コンフェッティを入れることができたら、バルーンに空気を入れていきます。
中のコンフェッティがバルーンの下に落ちているようなら、バルーンを少し擦って静電気を立てて下さいね!
そうすると、ふわっとコンフェッティが上がってくるはずですよ☆
バルーンを縛った部分に、可愛いリボンなどを結び付けるとさらに可愛く見えるのでおすすめ♪
たくさん作って、部屋中に飾ってみて下さいね!
壁面に貼ってある写真やママの絵と一緒に飾ることで、とっても華やかなお部屋になりそうですね!
いかがでしたでしょうか?
引用:http://lifestylenb.com/origami-mothersday/
大好きなママに笑顔になって欲しいから…♡
子供たちとパパで、いつも頑張ってくれているママに最高のプレゼントをしてみませんか?
ママが喜んでくれるのは、可愛い子供たちが一生懸命作ってくれた手作りのプレゼント☆
手渡ししてあげるものも素敵ですが、見慣れたお部屋が突然ぱっと華やかなお部屋に大変身していたら、きっとすごく喜んでくれることでしょう。
思いっきり喜んでもらうには、ママに秘密で壁面制作をするということがポイント!
母の日は、ママにはゆっくり出掛けてもらって、その間にパパと準備すると良いかもしれませんね♪
今年の母の日は何をしようかな・・と悩んでいるというご家族の皆さん、今年はママのために華やかなお部屋飾りを作ってみませんか?
この記事でご紹介したものはどれも簡単にできるものばかりなので、ぜひご家族で挑戦してみて下さいね♪