Contents
山梨県で食べ放題ぶどう狩りで行ってほしいところってどこ?

山梨県でぶどう食べ放題があって、美味しいところってないかな・・・探している方、今からここへ行けば、ぶどう狩りにて、美味しくて老若男女問わず楽しめるスポットをおすすめします。
この夏に行くのも良し、気温が落ち着いてから行ってみるのもいいですよ。
行ってみて!山梨のぶどう狩り9つ紹介
御坂農園グレープハウス

http://misakanoen.co.jp/

http://misakanoen.co.jp/
ぶどう狩りスポットとして一番人気のエリアです。
山梨県笛吹市御坂にあり、皿盛のぶどう食べ放題コースや、園内で食べ放題でもぎ取ったぶどうをワインやジャム。ジュースにして楽しめるので、ファミリー層や恋人、友達同士で行くのにおすすめです。
園内切り取り食べ放題コースは、大人が880円、子どもが550円です。
もう一つに、巨峰や甲斐路などが対象の別コースがあり、大人1200円、子ども700円となります。
大人も、子どものように童心に返って興奮してしまいそうですね。
ファミリー農場さの

https://plaza.rakuten.co.jp/
笛吹市の御坂町にある農場で、ぶどう狩りだけでなく、ピクニックも楽しめます。
遊覧ぶどう愛宕園

http://www.yamanashi-kankou.jp/
高鮮度のぶどうが30分食べ放題であるとともに、園内やバーベキュー、休憩所もあるので、シニアの方も安心ですね。
大人は500円、子どもは250円です。
食品の持ち込みも出来るので、赤ちゃんや小さい子がぐずった時に便利ですね。
荻原フルーツ農園
入園料無料ですが、40分ぶどう食べ放題コースで、大人1400円、子ども700円になります。
ぶどう狩りだけの場合、摘んだぶどうを買い取り・発送・持ち帰りを選ばなくてはならないシステムです。
持ち帰ったり、発送されるぶどうは1キロあたり品種によって値段が異なりますので気を付けて下さいね。
また、値段としては大体、ひと房で800円から1600円、一番高くて2000円代になります。
いちかわベリーハウス

https://www.jalan.net/
40分間食べ放題のみで、8月中旬から9月上旬にかけて開催されます。
他の農園は8時か9時から15時もしくは、17時、18時まで開催しているのですが、こちらは、開催時間が9時からお昼の12時という短時間であることも特徴です。
山梨県山梨市市川にあり、巨峰、ピオーネ、シャインマスカットなどが40分間食べ放題のコースがあります。
大人(小学生以上)は1500円、幼児は1000円ですが、お土産のマスカットは、500円プラスされますよ。
駐車場完備ですが、雨天時の対応はしてくれないので、訪れる際は天気予報をしっかり確認して下さい。
観光農園・中込農園

http://www.yamanashi-kankou.jp/
中込農園は、ぶどう狩りコースは、園内食べ放題で、時間や個数無制限です。
開催時期によっては、巨峰などの他のぶどう狩りコースとのセットも開催しておりますので、そちらも要チェックですよ。
ぶどう狩り各種コースに+1000円で、シャインマスカットと巨峰などの黒系ぶどうがセットで食べられます。
ぶどう狩りや他の果実を含めて、食べ放題のプランが豊富なところがメリットです。
コースは以下のようになっています。
ぶどう狩りコース(巨峰など黒系)小学生以上 1500円、3歳~6歳700円、3歳以下無料
ぶどう(巨峰など黒系)1時間コース 小学生以上 1000円、3歳~6歳500円 3歳以下無料
ぶどう(巨峰など黒系)+シャインマスカットセットコース 小学生以上 2500円、3歳~6歳1000円 3歳以下無料
ぶどう(巨峰など黒系)+シャインマスカットセット1時間コース 小学生以上2000円 、3歳~6歳1000円、3歳以下無料
ぶどう(巨峰など黒系)+シャインマスカット+梨狩りトリプルコース無料 小学生以上 3000円、3歳~6歳 1500円、3歳以下無料
ぶどう狩り+梨狩りセットコース 小学生以上 2500円、3歳~6歳 1200円、3歳以下無料
ぶどう狩り+梨狩り1時間セットコース 小学生以上 2000円 3歳~6歳 1000円 3歳以下無料
ぶどう狩り+りんご狩り60分セットコース 小学生以上 1500円 3歳~6歳 800円 3歳以下無料
豊玉園

https://www.jalan.net/kankou/
老舗のぶどう農園で、珍しい品種も吟味出来ます。
入園試食料750円(皿盛1人大人も子どもも対象)
食べ放題 1時間1200円
小学生以上は大人料金、幼児は半額となりますが、3歳以下は無料です。
弁当などの持ち込み不可で、雨天時の決行もありません。
予約不要ですが、団体の場合は必要です。
TBSの王様のブランチ、みのもんたの思いっきりテレビなどでも取り上げられた名所です。
ふるやファーム

http://www.dorcusnavi.com/
8月中下旬まで開催しており、時間無制限の食べ放題が魅力ですが、取り過ぎた場合は、量り売りになってしまうので注意して下さいね。
お弁当の持ち込み可能で、雨天でもログハウス形式で開催します。
食べ放題の料金としては、中学生以上1500円、小学生800円、3歳から小学生未満は300円、乳児から2歳は無料となります。
デラウェア、キングデラ、カッタクルガン、巨峰、ピオーネなどの多種多様な品種のぶどうが食べられますよ。
勝沼グレパーク

http://www.yamanashi-kankou.jp/
20種類以上のぶどうを雨でもぶどう狩りが楽しめるドーム形式の農園があるのが特徴であり、大人にも子どもにも嬉しいメリットですよね。
さらにペットや盲導犬を受け入れてくれる人に優しい環境も魅力ですよ。
食べ放題で時間無制限、飲食物持ち込み可能です。
7月下旬から11月上旬までの長い開催で、なんと、朝の7時から日没までという最長の時間で開催しています。
予約不要ですが、20名以上は要予約です。
ワインショップもあるので、大人には嬉しい夏の一杯が味わえるのではないでしょうか。
入園と試食が無料で、ぶどう狩りの場合は、大人1000円から2500円(税込み)、子ども(5歳以上)800円から1500円(税込み)、幼児無料となります。
ぶどう狩りのみの場合は、100~200円で、発送も対応しているようです。
まとめ ぶどうが美味しい季節!行くなら山梨県内へ!
ぶどう食べ放題を開催している山梨県の農園をいくつか取り上げました。
ぶどうが美味だけではなく、高齢者や障がいを抱えた方への配慮もあるテラス席や盲導犬可能、さらに、どの家族でも訪れられるように、日没まで開催している農園もあることが分かりました。
この機会に、山梨県内のぶどう食べ放題の農園で、最高の美味しい夏休みの体験をしてみませんか。