ぶどう狩り2019は山梨のおすすめぶどう園の時期は?リフレッシュしに行こう!

ぶどう狩り
スポンサーリンク

もうすぐでぶどうの季節になりますね!

そこで美味しいぶどうを食べにぶどう狩りに行ってみませんか?

ぶどう狩りのおすすめの時期やぶどう園、開催の農園などをご紹介致します。

スポンサーリンク

山梨のぶどう狩りおすすめの時期は?

ぶどう狩りの時期って秋だよね?なぜ7月?

ぶどう狩り・・・まだまだ夏本番なので、この暑さに負けず、頑張ったら、美味しい葡萄を食べたい!なんて思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

山梨のぶどう狩りは、大体、8月上旬から10月下旬に行われます。

ぶどうは品種によって、収穫時期に個人差があるので、農園によってぶどう狩りを行っている時期はバラバラです。

しかし、早い所では猛暑の続く、この7月から11月下旬まで続いていることもあります。

山梨でぶどう狩りが出来る有名なスポットは、南アルプス市、甲府市、笛吹市、山梨市、甲府市です。

ぶどう狩りの時期は、山梨の場合、7月中旬から始まります。

品種は、最も有名なデラウェアで、このぶどうがスーパーの店頭に並んだら、ぶどう狩りのシーズンが始まった合図です。

山梨のぶどうは35種類以上ありますが、そのうちの巨峰、ピオーネ、マスカットは誰もが知っている品種ですが、ぶどう狩りでおすすめなのは、これらではありません。

ピオーネ、マスカット、巨峰は、スーパーの店頭で購入しやすいからです。

スポンサーリンク

7月と10月にぶどう狩りに行くならこのぶどう園がおすすめ

混雑を避けるために、7月から早めに行くことをおすすめします。

しかし、現在、厳しい暑さが長続きしているので、ぶどう狩りに行くにも、熱中症対策や水分補給、体力維持など、健康に気を付けて出かけて下さい。

暑さが落ち着いてから行きたいという方は、気温が涼しくなった10月から良くと良いでしょう。

スポンサーリンク

7月に開催している農園

あすなろ園

http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/n_2293.html

期間7月下旬から11月中旬

開園時間 9時~17時

ぶどう狩りについてプランが分かれているのが特徴です。

ぶどう狩りコース

対象のぶどうは、デラウェア、ベリーA、甲州のいずれか一つです。

料金 小学生以上600円、3歳以上400円1品種のみ40分食べ放題

巨峰狩りコース

巨峰・ピオーネ、甲州路

料金は、小学生以上が1300円

3歳~700円

8月25日から10月中旬の機関には、ぶどうジュースが飲み放題です。

シャインマスカット狩り

8月下旬から10月上旬で詳細はまだ発表されていません。

分かり次第、お伝えいたします。

世界のぶどうとフルーツバイキングコース

15種類以上のぶどうと桃、梨などの旬な果実が獲れます。

料金は小学生以上1500円、3歳から800円、9月10日から11月中旬です。

 

里見農園(笛吹市)

http://piyo586.blog129.fc2.com/blog-entry-1231.html?sp

7月中旬から11月上旬

アットホームな農園です。

食べ放題で余ったものを有料で持ち帰りになるそうです・・・。

30分食べ放題で、入園してすぐに試食が出来るメリットもあります。

ぶどうの品種が気に入ったらぶどう狩りする、といった選択も出来ますね。

雨天時の対応や、駐車場が無料という家族連れにも優しいメリットがあります。

予約不要で、雨天時の対応はもちろん、弁当の持ち込みも可能なのが、お子さんがいる家庭には有難いですよね。

中込農園

https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190203/19007534/

なんと、こちらの農園は6月からぶどう狩りが楽しめる農園なのです。

6月から9月の9時から17時、10月から12月の10時から17時が期間となります。

品種は、巨峰、シャインマスカット、サニールージュで、シャインマスカットだけは8月25日から9月24日頃開催です。

制限なしの食べ放題で、プランが選べます。

ぶどう狩りコース 小学生以上1500円、3歳~小学校入学前の未就学児は700円

ぶどう狩り1時間限定コース

小学生以上 1500円

3歳から小学校入学前 500円

3歳未満 無料

更に、ぶどう狩りに1000円プラスすると、シャインマスカットも食べ放題となります。

ただし、シャインマスカットのみの食べ放題コースはありません。

ぶどう狩り+シャインマスカットセット

小学生以上 2500円

3歳から小学校入学前 1000円

3歳未満 無料

ぶどう狩り+シャインマスカット1時間限定

小学生以上 2000円

3歳から小学校入学前 1000円

3歳未満 無料

桃狩りや梨狩りとのセットもあります。

梨狩りとぶどう狩り、シャインマスカットのトリプルコースの場合は以下のように値段が変わってきます。

これらは、ぶどう、シャインマスカット1時間、梨も1時間限定となっています。

小学生以上3000円

3歳から6歳の未就学児 1500円

3歳未満 無料

ぶどう狩りと梨狩りセット

こちらのコースは時間と個数無制限の園内食べ放題コースとなります。

小学生 2500円

3歳から6歳 1200円

3歳未満 無料

シーズンとしてはやはりどこも8月~9月が大半なので、7月に開催しているところはごくわずかなようですね。

スポンサーリンク

8月から11月、12月まで開催している農園

 

ぶどう狩りの季節といえば、やはり秋ですね。

熱中症が問題となっている今だからこそ、気温が落ち着いてお出掛け日和にちょうどいいシーズンを狙うと、秋の実りを感じられますよ。

ぶどうの早川園

http://www.budou.or.tv/

期間 8月1日から11月中旬

料金 狩ったぶどうにもより、平均大人は800円程度です。

開園時間 8時半から17時

愛宕園

www.copitto.tv/about-yamanashi/grape-picking/attachment/imgp4885/

期間 7月25日から10月下旬まで

入園試食コース 1300円

食べ放題コース 500円から1200円(ぶどうの品種による)

ツルタブドウパーク

http://www5f.biglobe.ne.jp/~tsuruta-b-park/

8月下旬から10月下旬

料金 もぎとり分量り売り

100g150円から、食べ放題なし

開園時間 9時から17時

清果園

期間 8月中旬から10月下旬

料金 ぶどうなど果実の種類によって変動し、1000円から1500円で40分食べ放題になります。

具体的に取り上げると・・・

巨峰・ピオーネ 8月中旬から8月下旬

甲斐路 2000円(ひと房お土産付き)

甲州 1000円(ひと房お土産付き)

開園時間 9時から16時

他の農園と比較すると短めですね。

大雅園

https://tashlouise.info/果物狩り/5317.html

大雅園はぶどうだけでなく、夏祭りのような屋台もあり、ファミリー層や恋人、ご夫婦など来園者誰もが楽しめる農園です。

時間 9時から18時半

100gあたり80円ですが、食べ放題コースはないようです。

スポンサーリンク

まとめ ぶどう狩りに出かけるなら気温を調節して

  1. ぶどう狩りは温度を考えて出かける
  2. 夏に出掛けたいと思っても、熱中症で問題となっている今の時期は出来るだけ避ける
  3. 食べ放題プランの有無を見る
  4. 駐車場完備、乳児や幼児がぐずらないように、昼食持参可能か確認

現在、熱中症で小学生の子どもや、学生など多くの被害に遭っている世の中です。

温度が40度以上の地域が大半ですし、夏にリフレッシュしたいと思う方も多いかと思いますが、この時期は出来るだけ控え、自分の健康を最優先しましょう。

気温が落ち着き、涼しい時期に変わりつつある秋が、体調の変化にも惑わされず、楽しいぶどう狩りのひとときを体験できるのではないでしょうか。

550種類のデザインから選べるお名前シール!
↓送料無料でお手軽簡単!↓

↑シールはアイロン、防水、種類もたくさん↑