ハロウィンの子供メイクって気になりますね。
今年はどんなハロウィンメイクが世間を賑わせているのでしょうか?
定番の魔女はもちろん猫やうさぎメイクと、魔女スタイルにも適した色々なハロウィンキッズメイクを紹介していきます。
Contents
魔女にも合う色々な子供ハロウィンメイク
ハロウィンが待ちきれませんよね。
大人の私でも今年は仮装してディズニーランドへ行くという野望があります。
コスプレが唯一、公共の場で許される大人だって心躍るハロウィンですが、子どものほうがもっと盛り上がるのではないでしょうか。
魔女のスタイルに合わせられる子供向けハロウィンメイクは、ネット情報の豊かさもあり、バリエーション豊富です。
え?!これって怪我してるけど大丈夫・・・?と思わず小さな子を二度見したらハロウィンメイクも挑戦してみて下さい^^
フェイスペイント×魔女
https://39.benesse.ne.jp
フェイスシールは簡単で子どもも装着しやすくて可愛さがメリットです。
今や幼稚園、保育園、小学校のハロウィンは、英語の授業やハロウィンイベントがあるのが当たり前になってきていますね。
そこで、フェイスペイントシールなら、学校に付けて行ってもすぐはがせるので安心ですよ。
https://item.rakuten.co.jp/catherine/ru126/
http://wahahalife.com/2016/09/06/daiso-2/
子供が喜びそうなフェイスペイントステッカーには、キャラクターものや100円ショップのダイソーでも可愛くなれるシールが豊富です。
お子さんの好みに合わせたシールを一緒に探してみて下さいね。
親子で魔女スタイルでハロウィンメイクを楽しむと、家族のコミュニケーションも広がりますし、お子さんにとって最高のハロウィンを過ごせるきっかけになりますよ。
アレルギーや肌荒れ予防に特化したミラクルペイントが便利!

https://saita-puls.com/3292
フェイスペイント用の素材としては、水を使わず貼って綺麗にはがせるタイプのダイソーのミラクルペイントを使うのがおすすめです。
天然ラテックス製の国産絵の具で、アレルギー反応が出にくいように、皮膚科の医師と共同開発した有能性ある安心な商品なんです。
描く時もはがす時も水を一切使わず、簡単に素顔に戻れます。
水やオイルで強めにこすって落とすこともないので、肌荒れも防止出来、敏感なお子さんの皮膚に負担がかからないのがメリットですね。
絵が描けない方には、ハロウィンの専用型抜きシールがあります。
かぼちゃ、猫、ゴースト、魔女、コウモリと豊富に楽しめますよ。
恥ずかしがり屋さんはワンポイントハロウィンメイクがおすすめ
子供にもシャイな子、人見知りな子っていますよね。
ハロウィンをみんなと一緒に楽しみたいけど、あまり派手なメイクをするのは苦手・・・
お顔が変わるのが心配、他のお友達になんて思われるか気になると思っているお子さんにおすすめなのが、ワンポイントメイクです。
顔の一か所にだけハロウィンらしさをプラスすれば、ハロウィンのイベントに親子で参加したり、学校や習い事教室でおこなわれるハロウィンパーティーでも周りを気にすることなく楽しめるのではないでしょうか。
https://american-costume.com/products/detail14331.html
このようにワンポイントでほっぺたにペイント用の素材で好きなデコレーションをする、タトゥシールを貼るなどしてみると、とびきり可愛い魔女に慣れますね。
外国のお子さんの中には、かなり顔の周りを色合いを組み合わせてメルヘンな雰囲気のメイクをしている子もいます。
http://magazine.kidstone.net/
動物メイク×魔女
定番!キャットメイクで小悪魔可愛い女子に!
http://trendwings.com/archives/2025.html
猫目のメイクは女の子がやっても男の子がやっても可愛いですね。
特に、女の子はちょっと背伸びしたいと思うようなおしゃまな子にはぴったりかもしれません。
猫メイクは一番簡単な方法で、黒い鼻、ねこひげ、鼻と口の間に毛穴を描くなどすると、よりキュートな猫ちゃんに変身できます。
画像の女の子のように、目の周りをリキッドアイライナーで工夫すると、ハロウィンらしいメイクになります。
ちなみに、猫メイクをするにあたって、子どもメイクに欠かせないアイテムはこちらです。
フェイスペイント専用のペンで、このペンを購入したとある方のブログによると、お子さんの肌に描いてもアレルギーなどの心配がいらない優しい素材だそうです。

https://item.rakuten.co.jp/arune/j-79/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
参考になりそうな画像を見つけました~^^

https://yougo-girl.com/halloween-makeup-kids/

http://epiroid.com/halloween-makeup-method/
凝ったアニマルメイク×魔女

http://girlschannel.net/topics/684536/
動物メイクは可愛くてSNS映えしそうですね。
画像加工アプリのような猫ひげや鼻、猫目メイクをしてみると、より一層可愛さ倍増しそうです。
動物系は誰にでも歓迎されそうでほのぼのしますね。
こちらは猫メイクにチャレンジした小学生の女の子が方法を紹介しています。
ウサギさんも可愛い!イースターにも活かせそう!

https://joko.blog.so-net.ne.jp/2016-09-27
動物メイクの中でもうさぎは特に、ハロウィンだけでなく、イースターでも抜群の可愛さを発揮できますよ。
あなたは白うさぎ?黒うさぎ?うさぎは男の子がやってもキュンとしてしまうかもしれません。
ポップで春らしさも醸し出せますね。
また、ディズニーの「不思議の国のアリス」の白うさぎコスチュームとウサギ顔メイクを合わせてみてもいいかもしれません。
リアルすぎて大人もビビる?!ゾンビ風×魔女
http://trendwings.com/archives/1412.html
ゾンビやドラキュラ、骸骨ともいえるこちらの女の子の本格的なメイクも魔女コスプレと合わせると雰囲気倍増ですね。
ちょっと周りのお友達が怖がってしまうこともあるので、これぐらい本気度にするなら少し柔らかくしてみましょう。
存在感は強烈なので、SNS映えは狙えますよ。
あまりにも強烈なインパクトなので、お子さんに確認をとってからこのメイクをしてみるのもいいかもしれません。
強烈なゾンビやゴーストに変身する方法として、以下の動画を参考にしてみてくださいね。

http://daily-navi.com/241.html
ちょっとリアルっぽい素材も手軽に探せますので、”他の子と違った”メイクがしたいとお子さんが言ってきたら、喜んでその願いを叶えてあげて下さいね。
https://www.instagram.com/p/BMGpI9ih5k_/?utm_source=ig_web_copy_link
まとめ ハロウィンメイクは子供が笑顔になれる”魔法”を
- 魔女の恰好でも多様なメイクでハロウィンの主役になれます。
- 恥ずかしがり屋、人見知りがあるお子さんには、派手でないワンポイントなハロウィンステッカーやフェイスペイントを。
- ダイソーにあるミラクルペイントは、皮膚科の医師と提供して製作された子供の肌に優しく、アレルギーや肌荒れが生じない安全性がある