ハロウィンのトレンドの小物や衣装ってなにがあるのでしょうか。
今年はどんな仮装が流行るのかも気になりますね。
しかし、まだ8月のこの時期は、ハロウィンの仮装道具が販売されるのにはまだ早い時期でもあります。
そこで、ハロウィン2018はこんな仮装が流行りそうだ・・・という予想を踏まえてトレンドの小物と衣装を取り上げていきます。
Contents
ハロウィン2018トレンド衣装&小物を先読み!
2018年、ハロウィンコスプレは、その恰好を見て誰もがピンとくる定番キャラクターから、アニメや映画など作品を知らなくても、そんな恰好があるんだ!という他の人達からの刺激がある恰好がおすすめです。
イベントなどで知らない者同士でも、お互いの仮装や小物で、ちょっとした刺激を受け、カジュアルな会話を楽しめたらいいですよね。
小物や衣装選びは、自分らしさやSNS映えを大切にしつつ、自分主体になりすぎない恰好を選ぶのが大人のコスプレではないでしょうか。
あっ!このキャラクター知ってる!誰もが分かる定番キャラクター編
インクレディブルファミリーは一体感を得られる

https://fancy.co.jp/5275

https://www.cgcosplay.net/product/1884
ファミリーコスプレの代表、ディズニーピクサーのミスターインクレディブルは、家族や会社の同僚、友人同士でやると一体感があって気分が上がります。
特に、CGコスという専門のネットショップでは小物も一色揃っていて、このコスプレセットの購入者からは、生地の質が良いと好評でした。
私服でやる場合はこういうコーディネートで小物と合わせるといいですよ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp

https://shop-list.com/
男女共に可愛くなれて簡単!ミニオン

https://www.amazon.co.jp/

https://www.amazon.co.jp/
ミニオンは男女共に、可愛くてコスプレの費用がかからず変身できるのがメリットです。
ミニオンのフード付きの上着などを買うのが面倒な方は、黄色いトップにデニムのオーバーオールかオーバースカートを買えば、ミニオンカラーの完成です。
囚人スタイルもあり、囚人コスをしたい人にもぴったりですね。
カップルでも家族でも気軽に楽しめて、大人可愛くなれますよ。
この前ユニバでやったミニオン風コスが楽しくて、あの格好でミニオンと写真撮れたのが嬉しくて、毎日見れるようにスマホ画面に登録して、ミニオンがもっと欲しい…7月と8月にミニオン映画で補充して、9月ユニバ…あぁぁぁあああ遠い!笑 pic.twitter.com/sZ145dRyeN
— ねこ@ギアス10周年おめ (@HuuuuGirl) June 28, 2015
はい、ひょっこりはんは男子に人気
https://www.shalemon.jp/SHOP/tankwh-hyokkori-kids.html
https://item.rakuten.co.jp/
今や、くっきーさんやブルゾンちえみさんなどと同じように、テレビで見ない日はない、ひょっこりはんさんの衣装も今年のトレンドになりそうです。
特に、子ども用のなりきりキットも発売されており、私の友人の子どもが2歳の男の子なのですが、その子もすぐ飛びついたくらい、ひょっこりはんさんはじわじわキている人気者だそうです。
ひょっこりはんさんの仮装も、白いランニングシャツ+赤い蝶ネクタイ+ブルーのレギンスか学生時代の学校指定ジャージを合わせると簡単です。
大人が着ても好印象に見えるレアキャラクター編
バービー人形みたいになれる?!レトロディスコガール

https://www.store-express.com
中原淳一×リカちゃんのコラボドール登場!イラストを再現し可憐な姿に – 京都&日本橋で限定発売 http://t.co/vc0koujW0M pic.twitter.com/b8jz14cC1d
— Fashion Press (@fashionpressnet) March 24, 2015
バービー人形のようなレトロポップなガーリーコーディネートです。
中原純一さんのリカちゃん人形もこれと似たようなスタイルなので、リカちゃん人形コレクターにもおすすめしたいですね。
アメリカンヴィンテージスタイルや古着が女性の間で流行している部分もあるので、そこを狙って試してみてはいかがでしょうか。
人気ゲームアプリ シノアリスも熱い!

https://www.walkerplus.com/
シノアリスというアプリを知っていますか?童話なのにファイナルファンタジーやグランブルーファンタジーなどの似ている話題の携帯ゲームアプリです。
大人っぽさとダークな色合いが特徴なので、ハロウィンのコスプレに最適なのではないでしょうか。
ちなみに画像のキャラクターは、アリスです。
え?!アリスっていうと、ディズニーみたく、水色のエプロンドレスに金髪の長い髪、黒いリボン・・・っていう可愛いイメージがありますよね。
こちらのような、闘うアリスは一味違います。
ラブライブなのに、童話の世界を連想させるコスは女子に人気です!
人気アイドルグループゲーム、ラブライブ。
ゲームをプレイしたことがなくても、大人の女性達にじわじわ流行っているんです。
特に、ラブライブは、アイドルマスターシンデレラガールズと似たようなアイドル集団の可愛さがありますが、童話の世界をモチーフにしている章が多いので、ハロウィンの仮装がしやすいメリットがあります。
不思議の国のアリスをモチーフにしたと思われる、時計うさぎ風のこちらの仮装はいかがでしょうか?
https://webnewtype.com/report/article/134927/
サーカスのような華やかな雰囲気と、ガーターベルトや良い意味での露出で、セクシーさが際立っています。
近年、コスプレに関する素肌の露出をどこまで規制したらいいか問題になっています。
秋にこのコスプレをする際は、ベージュの肌見せ風のインナーやタイツを穿くといいかもしれませんね。


https://www.cosp.jp/
白雪姫やシンデレラ、ラプンツェルを彷彿とさせるキャラクターの衣装がなんともいえない可愛さを引き出していますね。
ラブライブを知らなくても、子どもの頃に憧れたプリンセスになれるかもしれません。
ゲゲゲの鬼太郎もアニメ新シリーズの影響で再ブーム?!
https://twitter.com/umeharu0915/status/979873936467902464
ゲゲゲの鬼太郎と言えば、昭和・平成世代にも馴染み深い、水木しげるさんの代表作です。
ゲゲゲの鬼太郎が今、美少女戦士セーラームーンのように、ブームなのを知っていますか?
キャラクターのデザインも当時のままから、少しアレンジしてあって、特に、猫娘の仮装は今年のハロウィンで注目されそうです。
猫娘の恰好をしたい時は、axes femmeやAnk Rougeなどの女性向けブランドを選ぶのがおすすめです。
”いつまでも女の子でいたい”という大人の女性の”少女性”が表現されたアパレルブランドです。

https://item.fril.jp/1dbbd5491ce93e9deb24aac58b4c328f
小物のリボンは300円ショップなどで売られているリボンを買えば大丈夫です。
https://item.rakuten.co.jp/
まとめ ハロウィンの今年のコスプレは私服を使ってコスト削減
- 2018年ハロウィンコスプレは自分らしさを重視しつつも、自分主体となり過ぎないように
- コスプレ衣装を使うのが面倒なら、私服でキャラクターを意識
- 定番やみんなが知らないレアキャラも、コスプレイベントなどでは会話が広がるチャンスに